初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ2012年10月12日
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
本物の青空を見ながら

高速で東御市を超えるあたりから
空の色が違ってくる。

青い絵の具で塗りつぶしたような空。

実家のある佐久市は日本一の晴天率を誇る。
お正月だって梅雨時だってキラキラ晴れている。

浅間山の見える畑に父が趣味で植えた柿や葡萄が何本もあって、
楽しませている。

秋のおしまいの透き通るような琥珀色した葡萄の実を
房からとって口に入れるとあまい!

最後のキュウリやナスやトマト、
モロッコにブロッコリーにゴウヤにモロヘイヤ、
茗荷やネギやニラやニンジンやジャガイモや・・・たくさんもらってきた♪

父はもうほんとに定年後は俳句と野菜とお米つくりを
生きがいにしている。
そうそう忘れてはいけないのは新米。
どれもこれも低農薬の出自の知れた優等生の味。
みんなにほめられるものだから老後のパワーはさらに全開になる(笑)。

昨日だか近所の方が急に倒れたまま息を引き取って
お葬式の手筈で伝言が回っていた。
「14日に一軒2名ずつでお手伝い出てください」と伝令がまわる。

外から見る風景とうちから見る風景は違っていて、
内側から見えるものはどこにいても日常なんだな。

昼過ぎには、昔母の家の小作をしていたおじいさんが立ち寄って
なつかしい話に花を咲かせるので、お茶を出しながらお付き合い。
これも日常。

さて、自分の境界に戻って日常せねば。

非日常って、人の日常に外から触れることなのね。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ