




2012年10月25日 [仕事のひとこま]
楽しい作品続々・・・「東日本旅客鉄道株式会社」
つまりJR東日本。
何の話?って、もちろん作品展の制作レッスンのお話。
昨日夜間コースで制作にいらしたのは
「鉄子ちゃん」なんて呼ぶのさえおこがましいJRにお勤めの生徒さん。
以前にも機関車のモデルをお花で作って
おしゃれに仕上げていて周囲をあっと言わせたのだが
今年の作品はそれ以上。
持参で来たのが「はやぶさ」と「あさま」と「湘南カラーの電車」と「機関車」の
4つのNゲージ。
Nゲージ、なつかしいなあ・・・男の子のママなら一瞬詳しくなる500系だの700系だの。
一時我が家にもありました大量のNゲージ。
で彼女が挑戦したのが、それぞれの電車が走る風景を
季節で表したフレーム。
春は軽やかなアートの小花のブーケがそよぐ中を「はやぶさ」の緑がきれい。
夏はミツマタ仕立てた白樺並木を「あさま」がさわやかに走り抜け
秋は、木の実とアートのグリーン系のお花の中を「湘南カラー」の電車でノスタルジーを振りまき
冬はカルメンよろしく赤と黒のコンビネーションの大輪のバラに、漆黒のアジサイ、
大人のモス・シルバーモスのラインの上を「黒い機関車」が行きます。
こ~んな作品見たことない。
とにかく異色で素敵で面白くてわくわくします。
JRの広報さん、取材に来てね、
広報誌の表紙を飾るのにピッタリですよ~。
もちろん皆様もご覧になりにいらして下さいね。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ