




昼間が都合の良い方々10名ほど集まって
カラコレスではおなじみの「バーンチェリー」さんでお食事。
これだけ人数が集まるといろいろなメニューが楽しめます。
結構初めて会う生徒さん同士でしたがおいしさが取り持って
和気あいあい。
バーンチェリーさんの奥様、ライターの神無月さんこと北原さんが用意してくれた本日のメニューが
ありますから参考のために載せますね。
次回皆さんでお出かけしたときに役立ちますよう。
~本日のメニューです~
・パッタイ・・・タイの焼きそば、特性タマリンドソース。
お好みでトウガラシや酢で味を追加してください。
・カーオマンガイ(鳥のごはん)
・・・メニューにないけど3人以上の予約だと作るお勧めな鶏ご飯。
鶏のスープでご飯を炊くのでコクがあり美味しい。
タレは辛めですが、量によって辛さは調節自由。タレがなくても問題なし。
・鶏のスープ・・・上記カオマンガイを作る時に取るスープ。美味しいですよ。
・ソムタム・・・青パパイヤのサラダ。本日は辛みを抑えています。タイの東北地方の郷土食が世界的人気料理に。坂本さんリクエスト(笑)
・生春巻き・・・ベトナム料理の代表ですがタイでも食べます。本日の特別料理。
・魚のさつま揚げ・・・ちょっとスパイシーなおつまみにも人気の一品
・カニのカレー炒め・・・日本人ならまず気に入るお勧め料理。タイのシーフードレストラン定番、人気メニュー。
・デザート・・・タピオカのココナツミルク
・コーヒー・・・コーヒーはタイの山岳民族の生産。麻薬からの転換作物で王室のプロジェクトの支援作物
ごゆっくりお楽しみください! by神無月
ゆっくり楽しめました。
タピオカのココナツミルクが暖かくとってもおいしかったです。
皆さんもぜひ行ってみてくださいね。
新しくお引越ししたバーンチェリーさんは
長野市権堂のアーケードを緑町に抜け、みどり町通りを渡ってそのまままっすぐ2軒ほど行ったところ。
左側にあるブルーのドアがそう。
おすすめです。
今回行かれなかった生徒さん達、また企画しますね。