




2013年3月 7日 [仕事のひとこま]
初心に戻ってリボンの組み合わせの実験
ながの東急カルチャーの入門コースの生徒さんに
リボンを選んで差し上げているときに
久し振りに何十巻ものリボンを合わせて色の組み合わせの
実験みたいな状況になった。
シックなバラを選ばれた生徒さんは、リボンはあまり濃いめにしないで
春らしい装いにしたいというご要望。
リボンをアレンジに合わせるときには
ロールのまま合わせてもピンとこない。
ひと手間かけて3ループくらいの軽いリボンの形に整えて
合わせてみないと色の調和が分かりずらいので。
20巻ほどのリボンを形づくって
合わせてみるが、どれも悪くはないけれど今一つ決定打に欠ける。
で、無地の細めのワイヤーリボンにオーガンジーを重ねて
ループにしたら春らしくてとてもかわいい♪
ちなみにオーガンジーを重ねるときには
下の無地のリボンを少し小さめに作るとオーガンジーに透けて
ふんわりした柔らかい感じが出るの。
う~~ん、文字で書いてもこういう大事なこと、全然魅力が伝わらないのだ。
ただし、目の前で山ほどリボンを合わせる実験をした生徒さんは
「だんだん面白くなってきた!!! すごいですね、リボンでこんなに表情が変わって!」と興奮気味。
やっぱり私はビジュアルで伝えるほうが得意です(笑)。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ