




2013年4月30日 [仕事のひとこま]
認定教室では先生の個性がさらにパワーアップ
この春、認定教室を開校された生徒さんが、
先週末の講座の残りのキットを返却しに教室に立ち寄って
今後のことを少しお話ししました。
今までの教わるだけの立場から
教える側に回ってみるといろいろな新発見があるようす。
創意工夫して出来ることは何でもやってきたあっという間の2か月です。
よく頑張りました。
ここ2か月くらいのオープンから開校までのサポートのメール、
私と彼女の間で100通ほどもあったでしょうか。
そのやり取りを重ねる中で、
「新たな課題」ともいうべきものが見えてきていました。
それが何かというと、「正解があると思っていること」。
「お客さまの『こうしたい!』を実現させるには
正解があると思っているあなたの壁を一度壊さないとならない」というお話をしました。
そうしないと自由に発想するお客さまのデザインを
受け入れられなくなってしまいます。
今の状態だけでも十分平均点はクリアされていますが、
新たな課題が出来たことで、
彼女が今後ますます変化していくことは確信できます。
楽しいな~♪ 動く人はどんどん気づいてどんどん変わっていきますものね。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ