初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ2013年11月13日
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
トレ・セジョリ~

フランス語で「とってもかわいい~」

サロン・ド・ショコラの会場でブースの前を行くお客様が
口々に言っていた言葉です。

通訳さんにも聞くと
「今回のサロンの中で一番素敵なブースよ」と
何人ものお客様に言われたとか・・・。

こんなお仕事ができて幸せですが、
そこに至るまで数えきれないシミュレーションに付き合ってきてくれたスタッフにも感謝。

で、さっそくすてきなお写真をアップ・・・と思ったら
拡張子がRW2になっていて表示できない!!!
サロンドショコラも含めて1000枚近い写真があったので
一瞬消えちゃったのかと思って青ざめましたが
撮影の時に間違って違う設定を押しちゃったみたい。

明日デザイナーさんに相談してきますのでちょっと待っててくださいね。

本日高山京子さんの個展が始まりました。
某私立女子高でテーブル2本と壁を使ってのこじんまりでも
とっても素敵にディスプレイされていました。
(一般公開はなしです)

校長先生にご挨拶に伺いましたら、
大変興味を示してくださり、撮影しているとほかの先生方も
続々集まって、
「これはなんでできているのですか?」という素材についての質問攻めに。

「これはせんだんという木でインドの畑の周りにありまして
虫よけでインドの方は歯ブラシに使うのだとか」

「こちらはインドネシアやタイの水田の稲の間に映える水草をスライスして
バラに加工したものです」

「こちらはウメノキゴケと言いまして(シルバーモスです)、きれいな空気のところにしか生息しないので
大気汚染の指標植物でもあります」

などなど久しぶりに理科の教室のような素材オリジナル講義となりました。
日頃レッスン生を相手に指導しているとあまり出てこない質問ですが
はじめてカラコレスの作品群を目にする方は、そのアート性よりも先に
つかわれている植物や素材が気になるようでした。

カラコレスで使っている松かさの種類は国立科学博物館の展示よりも多いのですよ・・・
と申し上げるとびっくりされていました。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ