




先頭切って始まった長野市三輪ザ・ガーデンさんでの上村伸枝さんの個展が
本日無事終了しました。
搬出に行くと上村さんのご主人やお子様たちもお手伝いに来ていて、
家族で支えた個展を感じました。
中3の息子さんに「お母さんの個展、どうだった?」と聞くと
「すごかった!!」と目をキラキラさせて♪
上村さんがご自身で用意した芳名帳にも
「感動しました、鳥肌が立った」などなど素敵なコメントが寄せられていました。
上村さん、本当のことを言うと最初あまり気乗りしていなかったのです。
お仕事の忙しい時期に重なっていたのでした。
今日搬出の時に「先生、私最初個展の映像要らないと言いましたが
今からでも注文できますか?」って・・・!
間に合いません、残念ながら。
だってもう搬出しちゃったもの~!!!
もうその一言を聞いただけでも、
彼女の中で大きな大きな変化が起きていたのが手に取るようにわかりました。
クリスマスリースの体験レッスン希望者も10人も現れて、
季節ごとに習いたいというレッスン希望の声も寄せられて、
見えている風景が「自分だけで楽しむ」ところから変わったことが予測できました。
「ね?個展やってよかったでしょ?」というと
「そうですね」と言葉少なに、でも満足そうに。
ご主人が丁寧にはずしたポスターを記念に持って帰られました。
ああもう、プロデュース冥利に尽きるのであります。
こんな変化があと13人にも起きるとしたら・・・
そうそう、映像撮りは個展会期中でないと間に合いません。
形に残しておきたい方はぜひご一報くださいね。
それから会場を貸してくださったザ・ガーデンさん。
担当の若い男性スタッフさんが「はじめてこんな企画をしましたが
大勢の方にいらしていただいてやってよかった。
私も興味があるので習いに行きます!」と。
単なるギャラリー以外の会場を借りて
そこに人を呼び込み双方にとっての「よき企画」になることが目標だったので
本当にうれしかったです。
上村さん、お疲れ様でした。
ザ・ガーデンさん、ありがとうございました。