




2014年1月 8日 [仕事のひとこま]
どんどん埋もれていく最新情報
先日のカラコレス通信に今までのディスプレイ履歴のことを書いたら
それを読んだHP制作の担当の方から
「そんな仕事もされていたのですね、
それはプロフィールに入れたほうが良いです。」と本日ご連絡をいただく。
何かというと北欧5か国環境会議という国際会議を
2001年に長野のホテル国際21で開催して、
北欧諸国の環境大臣クラスが勢ぞろいしてパネルディスカッションや
ダムの功罪やいろいろ話し合った。
その時のエントランスのメインディスプレイを担当したのだ。
どこかに記事があったと思うけどブログやイベント情報を見ても
なかなかわからなく、ようやくカテゴリーが「デンマークのこと」になっているのに気付いた。
(今日「仕事のひとこま」にも登録しました)
しかも2001年なんて大昔で、そういった昔頑張った仕事が
時の流れで全部新しい情報に押しつぶされているのが
ちょっと残念な今のHPの形です。何とかしないと。
載せた本人がわからないんだから
他の人がわかるはずもない。
その前の年にデンマーク大使が戸隠村のクロスカントリー大会に来賓でいらしたときも
滞在先の旅館の広間を「ドライフラワーをつかってジャパネスクにして」という
オーダーをいただきディスプレイしたのだった。
「あの時頑張ったから今がある」ってあまりに月並みなセリフだけど、
あの当時それこそ徹夜で付き合ってくれた永田先生(当時結婚前の風間先生)には
リアルに伝わると思う。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ