




2014年10月12日 [その他のつれづれ]
「美は乱調にあり」・・・って市原悦子さん
これを書いていて、ああもう一週間たったのねと・・・。
10月11.12両日、ご縁があって市原悦子さんの朗読会に出かけた。
そもそもあまりテレビを見ないで育ってしまったので、
テレビドラマに出ている人を知らない。
そんな私でも知ってるのは日本昔話の語り。
ところが市原さんはテレビよりなにより舞台女優さんだったのだそうで、
ご縁というのは戸隠に移住した駒沢たん道さんという写真家さんが
ライフワークとして40年近くも市原さんを撮りつづけていて
その写真展を兼ねてのイベントだった。
その存在感。
舞台女優って裏と表を見せないと存在感を表現できないのだろうな。
圧倒的。
そして写真もそれをそのまま映し出していて。
好きな言葉はと聞かれて「美は乱調にあり」と。
それより先だって春先に出版記念の会で長野にいらしたときに
駒沢先生より「お花をやっていらっしゃいます。」とご紹介されて
「グリーンが好きなの。葉っぱが好き」と。
このブログ、19日にまとめて書いていますから
もう一週間も前のことですが、
それでも朗読の一説一説が声音とともに再生されて、
これがプロの仕事なのね・・・
こんな忘れっぽい私がこんなに何度も思い出すって、
あとからじわじわ来る職人技に圧倒されているのです。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ