




2014年10月26日 [暮らしのひとこま]
同級会 幹事無事終わる
割と頻繁に開催される中学校の同級会、
今回幹事だった。
老齢の担任の先生の体を心配して
お住まいに近い松本市で開催。
クラスメイトのほとんどが長野市に住んでいるにも関わらず松本での開催に14名も参加。
ようやく懸案の同級会を開催して、無事責任を果たす。
それにしても同級会というのは、もちろん集まるのが
同年齢のクラスメイト。
親の年齢も自分たちの仕事でのポジションも似たり寄ったり。
すると少し先の自分に訪れる環境の変化をほかの人の実体験の中に見てとれたり、
自分がつい最近過ぎてきたことを今体験している人たちがいる。
お互いの体験がとても近いところにある特殊な人たちの集まりと言えるかも。
みんな働き盛り。
だれからともなく60才の同級会は台湾でやろう!と・・・
それもいいかも。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ