




2016年2月17日 [仕事のひとこま]
生きてるって、こういうことなんだなと思う一日
夜までレッスンの一日。
朝から生徒さんが入れ代わり立ち代わりご来店。
皆さんレッスンしながら、いろいろ近況や相談や打ち合わせをされていく。
3月に挙式が決ったお嬢さんのブーケのイメージを相談される生徒さん。
新作のかわいい系のアートの仏花に興味津々の生徒さん。
4月にはお孫さんと一緒に母の日のアレンジ制作をしようという生徒さん。
他にも本職が学校の先生で、卒業や入学式用に
コサージュを頼まれて制作する生徒さんや、
転出する先生にさしあげるギフトの相談をするこちらも先生の生徒さん。
3月には3人目の孫が生まれるのよ!と楽しみな生徒さんに、
今日のレッスンももしかしたらお嬢さんの2人目のお孫さん出産で来れなかったかも~、
大丈夫、間に合ったわ!と駆け足で通常のレッスンに加えて大作まで仕上げる生徒さん。
年明けお姑さんが亡くなり新盆用にアートの白い仏花が気になる生徒さん、
残されたお舅さんが気がかりと。
悲喜こもごものそれぞれにさりげなくおそばにいるのを感じます。
がんばっている皆様の、ほんの少しでもお役にたてたら嬉しいカラコレスです。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ