




2016年2月18日 [その他のつれづれ]
雲一つない青空
長野では珍しいのでは?
実家の佐久市ではかなりの日がこうですが、
とにかく晴天率日本一だから。
青空の向こう、遠くに雪山が見えてきれい。
子供のころはこんな取ってつけたような青空はないはずだと
思い込んでいた気がする。
(気を付けて空を見ればわかるのに、あほなわたくし)
小学校4年の時に神社の絵を描いて、
その時の空の色ををグレーにしたら、担任の男の先生が
「空、これでいいの?」と聞くので
「これでいいです」と答えた。
先生は笑って「ならいいです」って。
写生をしていて、その時の晴天をそのまま映しているので
周りの子たちはみんな空が真っ青。
そのまま描けばそうなるのに、わざわざ曇り空にするとは、
悲観的な子だったんでしょうか?
雲一つない青空が、奥行きがなくて嫌だったのかな・・・
思い出せない。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ