




2016年3月 5日 [その他のつれづれ]
年齢早見表をまじまじ
1歳から始まって100歳までの年齢早見表を
まじまじと見た。
今どこなのか。
では可動域の上限を90にするとどうなのか。
80は?
仕事だったら、たとえば上限を70にしてみたらどうなるとか。
では60なら?
あとは逆にさかのぼってこの時期何をしていたなとか。
18歳からあと、ずっと今と同じペースでやってきたんだなとか。
デジタルの時計とアナログの時計で感じ取る量が違うのと同じで、
全体像を把握するのにこれ以上わかりやすく
冷徹なものってないでしょうね。
そこでわかるのは標準で、希望的推測だということでもありますが。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ