初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ2016年7月 2日
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
昭和レトロな陶器 フックから碍子まで

20160702.JPG

こちらはレッスン室の入口のいくつか並んだ陶器のフック。
昭和かあるいはもっと前でしょうか、
父の家から持ってきました。

揃っているようでサイズがまちまち。
この不均衡な釉薬の感じが実にエレガントではありませんか。

この陶器の質感、いろいろと思いだすのです。
喘息でよく入院していた病院の洗面台の陶器や、
はては室内や電線の碍子(がいし)まで。

碍子(がいし)は陶器に釉薬を塗った絶縁体で、
昭和の電柱は碍子もエレガントでありました。

なんでそんなことを覚えているかというと、
よく熱を出して学校を休んで寝ていた私の位置から窓越しに見えたのが、電柱の頭の部分で、
一日中碍子を眺めていることが多かったので。

どうも昭和のレトロな陶器と、私の虚弱な時代が
重なっているんだと思います。

そのころの陶器、不完全で不均衡で味があります。

完璧を目指しながら味も出そうというのでは、矛盾ですね。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ