




毎日会場についていると、出品者の生徒さんの他に
たまたま通りかかった懐かしい生徒さんや、
ハガキをもらいましたといらっしゃる方、
また、やってるのを知ってて気になってました、という息子の小学校時代の同級生のママまで
色々な方にお会いできて本当に楽しい。
今日も久しぶりの生徒さんが何人もいらして、
「作品がどんどんグレードアップしていますね」と。
お話している中で、リメイクの出品作品に話が及ぶと、
「私も直したいのがあるんです、次の教室へ持参します」と
10年近く振りのご来校。
他にもプチお久し振り(笑)の生徒さんが、
プチリメイクの予約を入れて下さったりと新規のご予約が忙しい。
出展中の研究生がこの秋開催するクリスマスリース講座の相談をしに来たり、
お勤め先への作品展示の打診をされたり、
お嬢さんの成人式のお花の打ち合わせをしたり。
この秋お嬢様にブーケを作られた生徒さんは、
もう来年姪に頼まれてまたブーケ作ることになりましたとうれしそう。
これはカラコレスあるある(笑)。
これからどんどん頼まれますよ~。
またとてもじっくりご覧になっていらっしゃった方は
実は展覧会もされている粘土の作家の先生。
「こういう異質な世界を見ることがとてもインスピレーションがわきます」と。
おっしゃる通りで、私も仕事のヒントは全部他業種からのものです。
お互い納得して名刺交換。
また通りがかってご覧になった方は
「こんな素敵なブーケ、トスブーケにできないわね、もったいなくて」
私「ええ、投げた瞬間花嫁が猛ダッシュでキャッチです(笑)、絶対にあげられません」というと、
「娘の時には、独身女性全員分のトスブーケを作りましたよ、みんなにいきわたるように」
な~~るほど~、新しいアイディアでたのしい!
そんなこんなの作品展会場日記でした。