




まだまだ感動さめやりませんが、
先週開催の第20回カラコレス生徒作品展の
動画をアップしていただきました!
このスクールサイトのトップページ上から三番目のバナーです。
皆さんの力作がよみがえります!
今別会場で研究生のグループ展をしていると、
先週の生徒作品展がまるで遠い日のことみたいです。
今日も会場にいらしたカルチャーの生徒さんが、
「畑の中に鹿の角が落ちていたので(@o@ !!
それを使ってアレンジできないかなあ」と。
楽しいです!いろいろご提案しました。
またどんどん加熱するリメイクブームに、
実は私も・・・と「3年前の作品展の時のフレームに貼った英字新聞が
古くなって古新聞みたいな色になってしまい悲しい」と。
そんな時こそリメイクですとも!
次回交換して新しいデザインにしましょうねとお話しました。
また動画がアップされましたよと、皆さんにご連絡していると、
以前の生徒さんから「リメイクしたいのがあるので持って行きます!」と
レッスンのご予約。
通常でしたら作品展が終わればその年のイベントは一段落ですから
花材も片付けてすっきりさせるのですが、
今年は作品展が皆さんの創作熱に却って火をつけたようで
このブームはしばらくは収まらなそうです。
考えてみれば、造花やプリザーブド、ドライ系のアレンジの唯一の困った点は
いつまでも残ってしまうから処分し時が分からないということですから、
リメイクして美しくしてしまえばそのすべてが解決するのでした。
今日はたまたま立ち寄られたお客さまで、他のスクールでお花を習われていた方も
「器がたまってしまうんですよね、花材だけ購入できますか?」と
やはり同じお悩みをおもちでした。
もちろん!
来年に向けてリメイク講座もっともっとブラッシュアップしてまいります。
さて、グループ展が開催されている長野駅ステーションビルMIDORIの
りんごのひろばのりんごのオブジェ、美味しそうだったので撮影しました。
研究生のグループ展は日曜日までです。
ぜひご来場くださいませ。