




2016年11月 8日 [仕事のひとこま]
到着しました! 日本髪のかんざしの花、ニューモデル。
ふたりの職人さんが作っているそうです。
同じ種類でも若干仕上がりに個性が出るのはご愛嬌です。
ストックのボリュームは作品展の前より多いかも。
これ作品展の時に欲しかった!とスタッフ達と話していますが、
その時は開発途中で間に合わなかったのです。
新商品発売スタートと同時に、スクールへやってきました。
一見の価値ありです。
出先教室にもお持ちしますので
年内いっぱいリメイクなどでお使いくださいね。
またメーカーさんもお客さんとしてのスクールからの反応を
欲しがっていると思われます。
私からお願いしたのは、すべてを金襴緞子にしないで、
濃紺や黒、といったダーク系の無地の織り地でも花を作ってほしいと。
これがあることで金銀の西陣が一層引き立ちます。
きらびやかなものばかりでは、秀吉の金の茶室みたいになってしまいますものね。
おそらく日本髪のかんざしの段階では、引き立て役のお花は
必要なかったのだと思います。
かんざしの引き立て役は日本髪の黒髪そのものですからね。
用途が変わると必要なバリエーションも変わりますね。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ