




2016年11月18日 [仕事のひとこま]
体験レッスンの楽しみ方 これもひとつ
佐久教室へ。
今年の6月から復活した佐久教室は
10年ぶりくらいの復活。
私が子育てに忙しくなって通いきれなくなって中断していた教室。
今では毎月来てくださる資格取得の生徒さんもいて
順調な復活です。
昨日もクリスマスリースの体験の方が5名程ご来場。
お二人でお越し下さった30代くらいの若いお友達同士。
席の都合で並びではなく向き合って座って、
二人で静かにお話したり、バラを選んだり。
「楽しいです」「癒されます」と・・・。
静かにお二人だけの世界が出来ています。
子育てのお話でしょうか、のんびり時間を楽しんでくださっているのが伝わってきます。
こういう時は、その雰囲気をお楽しみいただくべく、
こちらはあまり話しかけません。
(私がいつもすごいおしゃべりだと思っているあなた!
以外でしょ? 黙ってることだってできるのよ(笑)!)
最後まで静かに制作を楽しまれて、
「来月もお正月アレンジをつくりに来ます!」って。
嬉しいです。
作品をお気に召していただけるのが一番ですが、
その場の空気も含めて気に入っていただけたのならそれもまたひとつ。
もうおひとりは「来月は上田教室に行きますね」と。
佐久と上田は補完し合える教室になりそうです。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ