初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ2016年11月23日
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
えびす講の日、信州新町の安養寺さんへ

20161123-1.JPG

20161123-2.JPG

作品展終了後もクリエイティブな日々が続いているカラコレスです。

研究生の越川和江さんの出品されたナチュラルグリーンのアレンジが大人気で
そちらを模した作品を制作した山本由美子さん。
奉納された安養寺さんへ、作品を拝見に参りました。

安養寺さんは信州新町の古刹で
こじんまりとしていながら風格のある佇まいがとても心地よいお寺さんでした。
迎えて下さったご住職の奥さまも柔和な方で、
山本さんとの古くからのPTAも含めたお付き合いだとか。
お二人の穏やかなご関係が生んだ、今回のご奉納、
飾られたお花もしっくりきて前からそこにあるような自然な空間です。

作品に優しさが出ていますね。

他所からお嫁にいらした山本さんの遠い昔のご先祖様が
その昔信州新町にご縁があったようで、最近地元の資料を見ていて気付いたのだとか。

そんな話をお聞きすると
「ここにお花を作って法要してください」とご先祖様に導かれたのでは?
なんて考えてもしまいます。

ご住職の奥さまともたくさんお話をさせていただき、
北海道からお嫁にいらしたという奥さまの斬新な納骨堂のアイディアを見せて頂いたり、
また天井につるして保管されているお籠にびっくりしたり、
素敵なミラクルワールドでした。

檀家さんをとても大切にしていて、
地域の皆さんの暮らしのよりどころになっているのを感じました。
はじめて伺った私でさえ、ずっとここにいたいと思うようなお寺さんでした。

そこまで案内してくれたのは、カラコレス通信のライターとしてもお願いしている
北原さん。
北原さんも信州新町のご出身とのことで、
地元の隠れた魅力をお聞きし、案内されながらの見学でした。

ひとりひとりに物語があり、
一つひとつのことがらにも物語がある。
人とことがらをつなぐところにも物語があって、
そんなこんなを聞いていると、とても偶然とは思えない面白さを感じます。

美味しいジンギスカンやお蕎麦もいただいて
きれいな景色も満喫して幸せな一日。

ありがとうございました。


体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ