




2017年5月 1日 [その他のつれづれ]
ヨーロピアン・モード展(黒のドレス展)
19世紀の宮廷ドレスからファッションが大衆のものになった20世紀までの変遷をたどる展示。
約70点のドレスと装身具や帽子、パラソルなどの服飾品で辿り、
ヨーロッパを発信源とする約250年の女性の美の移り変わりを、
その社会背景とともに紹介する展示です。
特にスポットを当てるのは「黒」のドレスや装飾品。
19世紀以降は、黒いドレスが喪服としてだけでなく、流行としても受け入れられるようになった。時代の移り変わりとともに変化するさまざまな素材を使った黒いドレスが披露される。
生徒さんから開催を聞いて、東京での仕事の合間に行ってみました。
アンティークレースの使われようが興味深く、
また修復の様子なども気が遠くなるようで感嘆しました。
【開催概要】
展覧会「ヨーロピアン・モード」
会期:2017年3月11日(土)〜5月16日(火)
会場:文化学園服飾博物館
住所:東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル
TEL:03-3299-2387
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ