




2017年6月12日 [暮らしのひとこま]
今年も豊作 枇杷の実
白樺の木がなくなってから、庭の実物のなりかたがよい気がする。
白樺に大量に水分を持って行かれていたのかしら?
祖父がシベリア抑留の時に、極東にいて
白樺の樹液を飲んでのどの渇きを癒やした話を聞いたので
水分を豊富に集める樹木というイメージがある。
その白樺がなくなったからなのか、
単に日当たりがよくなったからなのか、
梅も昨年に続き豊作・・・の様子。
枇杷の実の方は、賢い小鳥たちが私に気づかれないように
少しずつ裏側からかじって、気がつくと全部「ごちそうさま」の状態になっていて、
まあそれでもいいか・・・と思っているのんきな宿主です。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ