




2018年6月 5日 [その他のつれづれ]
塩野七生「ローマ人の物語」5ヶ月かかったけど読了♪
今年1年を掛けて読もうと心に決めて、1月にスタート。
43巻目読了が5月31日。
途中2~3の他の本を読んだほかは
ずっとローマ人と一緒にいた(^o^)。
楽しかった。
盛衰も興亡もみんな含めて。
後の悪評きわまりない皇帝が、
そのときどきではあくせくしながら善政を敷こうとしているのが。
その波のような繰り返しが千年のローマ帝国をつくったことも。
西ローマ帝国崩壊後の、この世の終わりのようなときにも
一瞬でも立て直すことができるという希望も。
あとは、意外にも、これを読み終わるまでは
他のをえらばなくてよい、
選択をしなくてよいという楽ちんさが長編にはあるんだな。
今読み終わってしまって、この楽ちんさを覚えてしまったので、
細々した物を読むのがおっくうになっている。
達成感と同時に、こんなとこでも選択を逃げたがる自分の怠惰さに
あきれたり笑っちゃったり。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ