時々季節のおみかんを送ってくれるのは、
娘の嫁ぎ先の長崎から。
こちらからは時々リンゴなので、
どうもリンゴとみかんの交換会の様相(笑)。
で春先のおみかんをいただいた。
ほのかと西の香、
甘さが冬のミカンと別レベル。
皮が薄いのでと向こうのお母さんから提案されたのがこの食べ方。
ミカンの上と下を切ったら、半分にして、
3等分くらいの半円にすると手もべたべたしないと。
ほうほう♡素敵!!
生徒さんにも好評でした♪
時々季節のおみかんを送ってくれるのは、
娘の嫁ぎ先の長崎から。
こちらからは時々リンゴなので、
どうもリンゴとみかんの交換会の様相(笑)。
で春先のおみかんをいただいた。
ほのかと西の香、
甘さが冬のミカンと別レベル。
皮が薄いのでと向こうのお母さんから提案されたのがこの食べ方。
ミカンの上と下を切ったら、半分にして、
3等分くらいの半円にすると手もべたべたしないと。
ほうほう♡素敵!!
生徒さんにも好評でした♪
今では大きくブドウや花卉栽培に励んでいる
会社時代の同僚の子、
と言ってももう50代の奥様だが♡
年明けいただいた葉ボタンたち。
なんと繊細な。
バラにも負けない華やかさ。
しかも丈夫♪
不定期在住の坂本家のダイニングを
信じられない長さで美しく飾ってくれました。
一昨日上越から佐久に向かう中で
上田のあたりから急に視界が途切れるほどの雪。
実家に戻っても風景が変わるほどの積雪を
十年ぶりくらいに経験した。
佐久は晴天率日本一なので、
青空に浅間山がドーンという風景がお決まりだが、
積雪で真っ白の浅間山が曇天にそびえていても、
あれ?今日は見えないね。
いえ、見えないのでなく空に擬態しちゃってます(笑)。
皆様、雪かきの筋肉痛、お察しいたします。
わたくしも(汗)
母のかかりつけの病院に行く日が点在しているので、
長野に帰ってこれない。
その合間に遠くで用事があるときには、
実家から新幹線通い。
先日も佐久平上越間を往復したばかり。
生徒の皆さんへの春のプレゼントも直接お渡しできなくて残念ですが、
しばらくこんな感じです。
でも我が家をレッスン室にしている教室の方は、
私がいなくても普通に毎日やっていますし、
宅急便やクリーニングを受け取るのはいつも違うスタッフだし、
夫も夜には帰ってくるし
不思議な形態かもね。
「今日坂本先生いますよ、動いていますね♪」と
夜行性の動物に昼間珍しく出会えた動物園、みたいですね(笑)。
少しずつだが進んでいる。
これで認定が下りるかどうかはわからないが、
まずは最初の一歩。
今年になって、父が免許を返納し、
そのあとの交通の算段の下準備を手伝い、
母のリハビリが始まったり、
またこうして気にかけてくれる人の手助けを借りて、
少しずつお年寄りの道を歩んでいる。
・・・90才と88才。充分お年寄りだが。
落ち着かないままに一か月が過ぎているが、
地味に前進。
母は超絶社交的なので、かかりつけの女医さんともLine友達になっていて、
ちょっとの具合の悪さなら、受診した方が良いか相談している。
父は先生に自慢の野菜をいつもプレゼントしていて、
なんだか家族ぐるみのお付き合いの艇をなしてる(笑)。
それも私の安心材料の一つ。
社交性は大事ね。
スタッフたちに私から細かい指示を出すことはあまりない。
もう、私いなくてもよいくらい(笑)。
先日もほぼ全員のスタッフたちが集まって
2階のレッスン室で鉄パイプやネットで何やら
「長い」とか「足りない」とか言いながら大きな棚を組み立ててる。
以前買っていて仕様が変わって使わなかった鉄パイプで、
花材ストック用の棚を作っているのだとか。
私が知らないうちに、小人の靴屋みたいに、
必要なものが現れる。
私がやったのは、その前に大量の花材を買い付けて、
7日までに品物をお披露目できるようにしておいてね、
とお願いするばかり。
バックヤードなので皆さんのお目にかかることはありませんが、
うちのバックヤード、スタッフたちの英知の集まりで機能的にできています♪
ライターさんとの山盛りの打ち合わせがあるの。
いったい何を、と思われるでしょうが、
カラコレス事業に関するいろいろです。
で、いつも困るのが打ち合わせ場所。
何十年も一緒に仕事をしてきてなかなか定着しない。
ちょっとお茶もできて、場合によっては食事も。
ある程度書類を広げられるスペースもあり、
廻りの喧騒も気にならないくらいのテーブルの配置で。
今日たまたま通りがかりで見つけました。
居町の守田公園近くのクロワッサン屋さんです。
こちら
パンならクロワッサンが一番好きな私が、
でも今日は食事の後に見つけてお邪魔したのでお茶だけでしたが。
国産小麦の美味しそうなクロワッサンバリエーション♪
2階のスペースはとても美しく整っていて、
落ち着く空間です。
長野にいるときには引きこもり状態なので、
あまり情報がなく、
少しは外に出ようと思いました。
賞味期限が2週間と短いので、
レッスンのはいり具合を見ながら随時お店にお願いしています。
もう絶対おすすめ、おいしい紅茶と一緒にのんびりして、
金柑のビタミンcで風邪の予防してくださいね♪
昨年のホテルメトロポリタンでの新年会が楽しかった様子で、
今年はありませんか?と何人かの生徒さんからお問い合わせが。
うれしいことです。
会場用意してお料理やお酒♡、
何よりじゃんけん大会のプレゼントのあれやこれやを
皆さん気に入って下さり、
企画した私たちも楽しく過ごせました。
新年会シーズンは過ぎてしまいましたが、
春になったらやりましょうね~♪
忘れないようにスタッフと相談しますね。
そして日程が決まったら早めの連絡ですね。
以前は春にサンクゼールさんへの貸し切りバスでの遠足(^O^)や、
夏に浴衣パーティーやいろいろ企画してましたからね♪
うん、思い出してきた‼
やりましょう。