





カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。

2007年10月25日
干し柿とドライアートの秋
今年は柿が不作のようだ。
我が家にある1本と実家にある7本のうち実が付いている木があまりない。
それだけある木のほとんどが渋柿だから実った年は大変、総出で干し柿作りに精を出すことになる。
2007年10月15日
インスピレーションの種 vol.45
テレビのお料理番組で冷蔵庫に卵を保管するときの置きかたを説明していた。
卵のまあるい方が上
卵の丸いほうには気室があって、呼吸を通してそこから雑菌が入りやすいので黄身から離しておくのだとか。 夫「ママ、知ってた?」
私「常識よ! 主婦暦20年ですもの、こう見えても料理のプロよ!!」
夫、笑いながら「卵保管のプロじゃないの?」 ムカ~ッ
2007年10月 1日
インスピレーションの種 vol.43
キッチンをリフォームした時、とても機能的なガスレンジに変えてもらった。
ああでもない、こうでもない・・・とカタログを眺めて検討していたのは夫
「ママはいつもお魚焦がすから、この両面焼き停止機能付きグリルなら絶対大丈夫だよ!」
こうして真新しいガスレンジが登場・・・・・・でもやっぱりお魚は焦げてる。
ほんとに中まで焼けてるか心配で、つい焼きすぎてしまうのだ。
夫「問題はガスレンジにはないことがわかった・・・。」 ドキッ
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ