初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ2009年6月
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
タイミングがむずかしい

忘れた頃に会話の続きの返事をすることが多いらしい。

長女16才の脇を通りながら、「なんで?」と聞く。

長女「いきなり何? 
ママ、それいったい、いつの何に対しての『なんで?』なの?」

私「さっきの会話の続きに対しての『なんで』」

10分前の会話再現・・・
長女『ママ今日出かける?』
私『もう少ししたらね』


長女「ママは忘れた頃に返事するからイヤ!
なに話してたか思い出せないでしょ」

私の頭の中ではその10分間ずっと会話が続いていて、
「そうだ、何か用事があるんだろうから聞かなきゃ」・・・で
「なんで?」になるわけ。

長女「出かけるならママの携帯持って行く?って聞きたかったの。」

(安心サービスに入っている彼女の携帯では
「嵐」の画像がチェックできないので、
家に居るときは私の携帯はもっぱら彼女の私物化となっている・・・)

なるほど。

長女「ほら、また返事しないで行っちゃう!」
あっごめん・・・。

せっかちは直る?

サイト管理の担当の方から「待っててください」と言われる。

おっしゃるとおり、
私はせっかちで、待てないのです。
特に仕事に関しては。

だから「待て」と言われるのが一番つらい。

いつの間にか相手にも「早く、早く」と
せきたてる状況になっている。

これって直るのでしょうか?
大人の女性はゆったりと「待てる」ようにならないとね、

なんて言いながら「ま~だかな~」と
やっぱりせきたてる方向に向かってる・・・直らないわね、これはきっと。

桜姫・・・

学生時代は歌舞伎に熱中・・・
いえ、私じゃない。友人達が。

時代はまさしく阪東玉三郎と片岡孝夫(現仁左衛門)コンビの
歌舞伎の黄金時代

仲の良い友人達に段取りしてもらって
(私は決して自分ではしないので)
歌舞伎座や新橋演舞場に通い詰めた。

孝夫さんに熱狂している友人が居たのだ。

私は下座のお囃子が聴きたくて
お三弦の音色と長唄を子守唄にお昼寝をする最高の贅沢を味わったっけ。

玉三郎の「京鹿子娘道成寺」その時代に観ておいてよかった。

残念なのは伝説とも言われた孝玉コンビの
「桜姫東文章」を見ていないこと。

今回縁あって、現代版に書き換えた「桜姫」を観られる!
(やっぱりチケットは手配してもらってる・・・)


ここのところ、学生時代に中途半端で終わったことの
切り口を撫でるようなことが沢山起こって不思議。

そういう時代ってこと?

とにもかくにも「桜姫」楽しみ・・・

鈍感な母

長女16才、日曜日の朝
「ママ、ねえ見て、どう?」

見たらほっぺにぽつんと赤いのが。
「あっ、ホントだ、あせもできたの?」

長女「ちがう!」
私「え? 何? ああ、前髪の感じ変えたんだ! かわいいじゃない」

長女「変えてない! まつげビューラーしたのっ!!」

そこだったか・・・(まつげは彼女のコンプレックスなのだ)
ごめん、そこまで言われないと気が付かないよ。

リセット

仕事の区切りが一瞬できたと思ったとたん
病院にいく羽目になる。

いつもそうだ・・・。
不思議と「今絶対にダメ」という時には
体調が悪くならない。

今回の区切りは一瞬なので、
一瞬で治ってくれないかな・・・と
虫の良い事思ったりして。

緊張と弛緩がわかっているようで
体は本当に正直だなあと思う。

一瞬の一区切り

1つ仕事が終わって一瞬気が抜ける・・・。
ずっと追われてたから
何だか時間がゆっくりに感じるようになってる。

得した気分。

そうそうご案内です。
長野市民新聞に私のフェイクスイーツの連載が始まります。

隔週で木曜日。初回は6月11日です。
季節のプリスイーツのご紹介と記事。
簡単に出来るフェイクスイーツパーツの作り方も
入りますから、お楽しみに!

プリスイーツ1日体験講座と取材

ながの東急カルチャースクールの
「プリスイーツ1日体験講座」開催で
ロールケーキとプチタルトを制作。

普段のプリザーブドフラワーのアレンジ以上に
自由で個性が発揮される世界で
参加されたお客様も楽しそう。

粘土でクッキーとブルーベリーのパーツを
2種類制作もしていただきました。

本日は長野朝日放送さんとテレビ信州さんの
2媒体、同時取材。

長野朝日放送さんは6/9(火)夕方6時17分からの
abn stationで「フェイクスイーツ」の特集をされるそうです。

またテレビ信州さんは来週中(まだ日にちは未定ですが)
夕方7時少し前の「報道ゲンバ」経済コーナーで
「カラコレス」について放送してくださるそう。
また日程が決まり次第お知らせいたしますね。

それにしても取材を受けていて思うことは
男性のスタッフの方が「プリザーブドフラワー」を
噛まずに言えるようになったこと。

以前はプロのアナウンサーでも何度も
撮り直しをしていました。

そのくらいポピュラーになってきたと言うわけで
「プリザーブド」も第二段階に入ったと実感です。

ここのところ久々にめちゃくちゃな働き方。
来週10日~12日はお休みできるので、
それまでは不眠不休?

がんばろっと・・・。


継続が最大の課題

あれだけ気合を入れて宣言していた
今回のダイエット・・・挫折しました。

何でこんなに宣言してるのに
続かないのかなあ・・・。

で、いつも行く美容室に
私と同じくらい「努力をしないで痩せたい」と
思っている美容師さんがいる。

その彼女に、新たなウェストシェイプの方法を伝授してもらった。
簡単で、そんなに一生懸命やらなくてもいいの♪

今日からやるんだ~。
「効果ありましたよ」って言うから。

ただ気になるのは、やっぱり彼女も
一ヶ月で挫折してるってこと・・・。
今回もまた?

プリスイーツのご紹介映像をつくりました

なかなか伝わらない本物のかわいらしさですが、
こんな映像を作ってみました。
これで伝わるとうれしいです・・・。

取材の依頼もたくさん頂いています。

これからますます注目される事
まちがいなしです!


※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

インスピレーションの種 NO.84
日曜日、残りご飯でおにぎりを作っておく。
高2の長女「このおにぎり、具はなあに?」 私「三角が高菜で、丸が梅」

「どれが三角?」 私「え? 見ればわかるじゃない!」

そのあと小5の長男「ママ、このおにぎり中はなあに?」
私「・・・三角が高菜で、丸が梅」 長男「ねえ、どれが丸?」

いい加減、主婦として自信なくす私・・・。





メールマガジンご登録はこちら⇒

メールマガジンバックナンバーはこちら⇒

<<   < 1234   >>

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ