初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ仕事のひとこま
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
予定通りに行っていれば・・・その5

おもえばあまりにあわただしくて
前回の旅の写真もろくにアップしないままでした。

どこかで時間を見つけて・・・

なんて言っていたら時間が見つからないまま
そのまた次の旅へ・・・になりそう。

ブラックダイヤモンドと称されるデンマーク王立図書館は
壁が鋭角の斜めに立っているのです。

黒く磨かれた石で葺かれた壁が
本当にダイヤみたい。

かなりマニアックなルートですが、
建築を仕事にする夫と中まで行ったことがあります。

水上バスに乗って運河を一周すると
外側から見ることができます。

今回は時間ないかな。

予定通りに行っていれば・・・その4

の前に、

本日より研究生個展の最後となります
「西澤美鈴。宮下清子、吉井利江3人展」が
千曲市の屋代駅市民ギャラリーで始まります。

キャリアの長い3人がそれぞれの個性を
存分に発揮してオリジナルの世界を作ります。

22日まで。最終日は3時までです。

昨日スタッフたちも総出で飾りつけの応援に出ているはず。
私もぎりぎり帰国が21日ですので、
最終日に参ります。

お近くの方はぜひご覧ください。

さて、コペンハーゲン。
本日はテ・アンデルセンのお店でクジャクと戯れたり、
退廃の錆びたアイアンで作る世界をのぞいたりしているかも・・・

全ては予定ですから、どんなハプニングがあるかわかりません。

予定通り行っていれば・・・その3

絶対に欠かせないのが王室御用達のお花さん
エリック・ベアリン 

前回はちょうど帰国の日にクリスマスチェンジのディスプレイが
かざられて、
クィーンもいらっしゃるとか。

クィーンがご覧になったクリスマスディスプレイ、
今年はどんな色で飾られているでしょう?

予定通りいっていれば・・・その2 コペンハーゲン

ここを拠点に何度ストロイエを歩いたでしょう・・・。

ホテルはチボリ公園に面したプラザです。

冬はクリスマス時期だけオープンの公園。
11万個のイルミネーションがお部屋から見えます。

今年2度目のデンマークに行ってきます

お客様をお連れしてクリスマスの
コペンハーゲンを見てきます。

お花屋さんやショッピングストリート、
Xmasマーケットなどなど。

先日立ち寄ったスウェーデンのマルメの
お花屋さんも「クリスマスのほうが楽しいわよ」と言われ
「また来ますね」とお伝えしてきたのでした。

行きたいところはたくさんありますが、
ぎっちり詰め込んだ旅にしたくないので、
その日の気分しだいです。

素敵なご報告ができますように・・・。


というのと同時にお詫び。
15日発行のメルマガ原稿が間に合いませんでした!!!

帰国後の発行とさせていただきます。
きっと素敵な情報をお届けしますので
もうしばらくお待ちください。

新しい本についての打ちあわせ

二冊目の本の制作が現実味を帯びてきた。

方向を探るために編集者とあって
少し贅沢な時間を過ごし自分と向き合ってきた。

贅沢というのは、時間の使い方のこと。

一冊目よりハードル高く、作品が中心になりそう。

新しい一年が、始まる前からもうあわただしい予感。

お正月のテレビ、経済番組のディスプレイ

スタジオから外に出ての収録で
背景のディスプレイのオーダーが入りました。

ここの所ディスプレイのお仕事が立て続けです。

さて、テレビ・・・

シックに大人っぽくして映えるのは至難の業。
テレビだと色が引いてしまうのです。

SBCの3時はららら♪のテーブルディスプレイ、
そうそうクリスマスバージョンに代わりました。
こちらも近くで見るとド派手です。
そのくらいでちょうどよく映ります。

さて、経済番組・・・
お正月なので、ここはやっぱり華やかでよいでしょう♪

研究生たち、その後

講演会のディスプレイの花を頼まれたり、
ある生徒さんには、テレビ局の特番のディスプレイの背景に
カラコレスのほうからお願いして作品をお借りすることになりました。

次のバレンタインの講座の依頼やギフトの相談や・・・。

全くのお仕事にしてしまうとちょっと大変かもしれませんが、
でも少しこの世界をのぞいてみたかった方たちにとって
ちょうど良いスタートが切れたように思います。

一歩踏み出せばいろいろな変化が起こるわけですから、
それを14人で踏み出したのですから、

何か起こらないはずはないですよね♪

これからが楽しみです!

細かいことやらなきゃ

ずっと追われてきたことがもう少しで一段落。

後に残るのは細かい仕事。

で、それをしないと先に行けないのもわかってます。

年末には日常に戻るかな・・・

まだまだあと3人展の大きな個展があるしね♪

映像撮影

研究生伊藤ひろ子さんの個展会場、北野建設モデルハウスで
映像撮り。

カラコレスの生徒作品展を昨年から撮影して下さっている
カメラマンさんが、モデルハウスでの作品撮影に燃えている!

暮らしの中の作品・・・というのは本来置かれるはずの場所で
凝りだしたらきりがない・・・だろうと思う。

どこをとっても絵になるということだったので、
更にハードルを上げて「このガラス全部オープンになるんですよ」と
パティオに面したガラス戸を全開にして作品に奥行きを出していただく。

完成は来年ですが、素敵な記念になることは
間違いなさそうです。

今日は松代の手塚恵美子さんと、
石渡で開催の小山弓子さん、
三井ホームモデルハウスの町田恵美子さん、山口朋美さんの
個展が終了しました。

お疲れ様でした。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ