




HOMEマスメディア
2008年12月18日
週刊長野掲載記事「ソーラーローズのクリスマスリース」
暮らしの中のドライアート」というタイトルで、月に1回掲載されます。
2008年11月18日
週刊長野掲載記事 「菩提樹のブーケスタンド」
「暮らしの中のドライアート」というタイトルで、月に1回掲載されます。
2008年11月 5日
週刊長野掲載記事「杏がアクセントのハロウィンブーケアレンジ」
「暮らしの中のドライアート」というタイトルで、月に1回掲載されます。
今回のテーマは「杏がアクセントのハロウィンブーケアレンジ」
今回のテーマは「杏がアクセントのハロウィンブーケアレンジ」
2008年10月 4日
週刊長野で坂本裕美の記事連載が始まりました。
「暮らしの中のドライアート」というタイトルで、月に1回掲載されます。
今回のテーマは「ワイングラス使った秋のアレンジ」
今回のテーマは「ワイングラス使った秋のアレンジ」
2008年8月21日
週刊長野で坂本裕美の記事連載が始まりました。
暮らしの中のドライアート」というタイトルで、月に1回掲載されます。
今回のテーマは「身近な貝がらを使った夏のアレンジ」
週刊長野さんに許可を得て記事を再掲しますので、お読みにならなかった方はこちらからどうぞ・・・。
今回のテーマは「身近な貝がらを使った夏のアレンジ」
週刊長野さんに許可を得て記事を再掲しますので、お読みにならなかった方はこちらからどうぞ・・・。
2008年7月16日
週刊長野で坂本裕美の記事連載が始まりました。
暮らしの中のドライアート」というタイトルで、月に1回掲載されます。
今回のテーマは「キッチンにストックしてある豆類を使って・・・」
2006年4月11日
ドライフラワーで自己表現(信濃毎日新聞)
信濃毎日新聞さんに取材していただきました。
(記事抜粋)
ドライフラワーというと素朴なイメージが強いが、長野市三輪の坂本裕美さんのアレンジは独特だ。デンマークスタイルをベースに、落ち着いた色合いの作品は、大人の雰囲気をかもしだす。「引き算」の緊張感を追求して、輪の空間に溶け込むアレンジにも到達。坂本さんにとってあるがままの自分を表現する手段だという。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ