初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ仕事のひとこま
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
いろいろ書類整理

穏やかな日曜日。

一日中、早急に間に合わせる必要のある書類整理。

あと一日こういう日があったら
仕事間に合うかもしれないけれど、

わ~もう夜が更けるというか明けるというか(笑)。

のどかな土曜日のレッスン

であまりに暑いので
アイスクリームのお時間を設ける(笑)。

久しぶりにいらした生徒さんと
いつもいらっしゃる生徒さんで
制作談義。

午前も比較的のんびりで、
いつになく・・・という土曜日。

思い出せない 6日の日

何してたかなあ・・・

あとで書いてるので罰が当たって
思い出せない。

在庫の管理 連日

かなりの在庫を確保しているけれど、
それでも気が付くとだいぶ減っていたり
その段階で買付しようとするとすでに問屋さんでは
完売だったり欠品だったり。

で次回の入荷のめどが立たないということもある。
廃番になることもしょっちゅう。

もうそれが恐ろしいので、自分のところの
在庫管理と合わせて問屋さん、はてはメーカーさんまで
巻き込んで在庫管理をすることにした。

本当にお手間で申し訳ないけれど。

でもそうして視野を広くとることで
多少長期的な計画も立てられるようになるはず。

日本橋三越本店様 お仏壇売場にカラコレスのアートのお供え花が並びます

大変お気に召していただき、すぐにでも入れていただきたいと。
本館5階のお仏壇売場の前のコーナーとのこと。

クオリティに大絶賛していただけました。

今急ピッチで制作が進んでおります。
全セットが並ぶ予定です。

東京方面のお知り合い、ご親戚の方で
おすすめしたい方がいらっしゃいましたら
ぜひお声掛けをお願いいたします。

来週初めには納品予定です。
お楽しみに!

商談→買付け→買付け→商談、の間に露天風呂(笑)

何でこの時期に灼熱の太陽?
東京の炎天下の道を「アートのお供えの花」商品見本を入れたカートをもってとことこ歩く。

あっつ~い!

春のフェアでご興味を持っていただいたお客様を回るのに
4月からここまでかかった。
あと再来週の2軒で一段落。

行く先々でとても好意的に迎えていただき、
もう顔と顔を合わせる以外にこの先仕事の広がりがないのではないかしら。
それができないなら顔と顔を合わせているようなしつらえに・・・

などといろいろ考えた2か月でした。

さてスタッフから絶対おすすめと言われた
大浴場付きのホテルに滞在。

わ~い、きもちいい♪
日本人の私、また明日も買付、商談。

カラコレスの「アートのお供え花」を知って頂くために
がんばるのです。

認定教室の先生たち、動き出す

皆さん素敵な教室名をつけていらっしゃいます、

また認定教室の先生方のページが完成しましたら
まとめてお知らせしますね。
(原稿まだの方お早くね(笑))

自分が仕事を始めたころのドキドキとわくわくを
皆さん感じながらレッスンをしている様子。
色々工夫したり落ち込んだりお客様の声で喜んだり。

相談に乗りながら進めています。

個性豊かな認定教室たちです。

北陸からいらした仏具業者さんが感嘆されていました

お取引の前にカラコレスの「アートのお供え花」の
実物をご覧になりにいらっしゃいました。

只今宗教工芸新聞さんに毎月連載している
私の記事をご覧になって、カラコレスの高級造花の仏花をお知りになったのだとか。

レッスン室に入ると、そこなお供え花のオンパレード
(にしておきました)。

「これはすごい!すごいクオリティですね、
こんなの見たことないです。
ずっと造花を探していて何軒もまわりましたが
今まで見てきたものとは全く違います」と。

その場で数セット見本でお買い求めになられました。

「これはでも実際に見てもらわないと駄目ですね、
ホームページもチェックし、写真も見ましたが
実物の存在感は全く違う」と・・・。

そこが課題でもあります。
実物はもう一目瞭然ですから。

たぶんあと1~2週間はお供え花を持参で
お店に直接見ていただく時間を取ろうと思っています。

実物を前にした皆さんの反応を見るたびに
クオリティに自信をつけています。

久しぶりにカラコレス通信の打ちあわせ

春から慣れないことをずっとやっていたので
慣れていることが手薄になる。

あと少しで一段落。

なので、一段落を待たず、
この春から起こっている状況をカラコレス通信で
お伝えすることに。

お送りするのは6月に入ってかな・・・。

京都コテージの最新の撮影なども
お伝えしたいと思っています。

またまた出張

素材の買付けとお供えの花の作品を
新しいお店に見ていただくのといろいろ。

新たな出会いがあることは確か。

進んでも進まなくても神のみぞ知るで結構。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ