初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ仕事のひとこま
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
バレンタインのプリザアレンジ、チョコレート付き♪

本日ながの東急さんへ出かけたら大きなポスターを貼って頂いてありました。

とってもキュートなバラの花束がハートのカゴにアレンジされていて
チョコレートもセットなの!

もうだいぶお席が埋まり始めています。

バレンタインのプリザアレンジ、チョコレート付き♪講習会

1月26日(土)10:30~12:00

ながの東急 別館シェルシェ2階 カルチャー教室にて

受講料無料 材料費 3,675円


皆様のお越しをお待ちしています。

会わなくても仕事は進んでいくけど・・・

久し振りにカラコレスの担当デザイナーさんと会って
紙媒体の作品集の打ち合わせをした。

あれ?もうかれこれ半年くらいあってない?

制作する仕事は毎週いくつもあって
電話もメールも結構頻繁にしているけれど、
会って打ち合わせというシチュエーションはほとんどなかったのだわ。

知り合いのライターさんが自分の仕事のことを「虚業」なんて言うけれど、
こういうこともそうだなあと痛感。

実際に会って話をして得る情報量に比べたら
メールなんてどれほどのものだってね。

お待たせしました!生徒作品展作品集、スクールサイトにアップ♪

いつもよりだいぶ時間が掛かりましたが、
その分美しくレイアウトしていただきました。
第16回カラコレス生徒作品展作品集!

トップページの中央バナーまたはメニューの作品ギャラリーから
ご覧いただけます。

こちらからも

ご覧いただけますでしょうか?

まだまだ作品展から2か月余り。
もう一度ご覧いただきぜひぜひあの感激をもう一度体験してくださいね。

出品されなかった方も次回はぜひ!

ホームページが変????

いつもご覧いただいている皆様、
メルマガ発行して更新しましたら、
何やら表示がおかしくなりました。

明日の朝には直していただきますので、
もうしばらく、この変なホームページのままでお付き合いください。

本日スタッフとの新年会もどきの食事会。

今年やりたいことを私は勝手に話して
みんなはおいしくお食事をいただいて、
考えてみれば長い人で15年、短いスタッフでも10近いお付き合いになるわけだわ。

もう私の性格も知り尽くしているので、
いったん口に出したらどうなるかはみんなわかっているの。

あ~~~早くページ直らないかなあ~~
ご不便おかけしてすみません。

作品展の動画の感想、大好評

昨年末にお送りした生徒作品展の動画、
たくさんの方から「本当に素敵でした」との
うれしい感想をいただきました。

「やっぱりプロの撮影は素敵ですね」って。
撮影はもちろん編集もプロですから、
それはもちろん全然違います。

こうして初回の企画からハードルを上げてしまって
この先どうなるんだ・・・とも思いますが(笑)、
より素敵なお教室にしていくには、こうやって
ハードルを上げ続けていくしかないですね。

ウェブのほうの生徒作品展作品集もほぼ完成してきて
校正を待つばかり。
こちらもとっても素敵です。

あとはA4サイズの紙の作品集、こちらは2月下旬には
お渡しできるように頑張ります。

一期一会の空間を、それだけで終わらせないように、
あの感動を繰り返して味わっていただけるように、
地道な作業が続きます。

全部揃うまでもうしばらくお待ちください。

カルチャーに新しい受講生がたくさん増えてにぎやかにスタート

のんびりしてますが本日がレッスン始め。

ながの東急カルチャーのお教室には
昨年末のクリスマス講座からの受講生も増えて
新春らしい活気があります。

今月の下旬にはながの東急カルチャーのバレンタイン講座(1/26)、
来月はカルチャー作品展(2/22~24)、
3月はウェディングブーケ春の講座(3/9と3/30)と
カルチャーの講座も盛りだくさんで目が離せません。

皆さん、お出かけくださいね。

お正月の行動範囲

友人がお正月の私の行動範囲を書いたブログを見て、
「私なんか坂本さんよりももっと行動範囲が狭い。」と。

ひきこもって仕事してたのね。

お正月でなくても、
年々、日々の行動範囲が狭くなってる。

以前は半径2キロ圏内で生活していたのが、
今もっと狭いのではないかしら。

行動範囲と思考範囲って比例するんだろうか。

極端に狭くなったその先に、
いきなりすごーく遠くへ旅することになるというのが私のパターン。

また旅するのかしら・・・

新年が始まっていますがまだスタッフに会ってないの

だから本当に始まったという実感がわきません。

ワーカーホリックだなあと笑えますが、
早く今年の仕事をしたくてうずうずしています(笑)。

始まってしまえば今度は
考える間もなくなってしまいますけどね。

仕事ができるって幸せなことだなあと、
他に何もできることのない私は心から感謝です。

初夢は見ましたか?

初夢に初詣、今年もいいことありますように、と
若いころはお願いしてきたけれど、
何年か前からちょっと違ってきました。

「やったことの正当な評価がきちんと出ますように」って感じでしょうか(笑)

全部を神頼みにしなくなったわ
というか、全部をほぼ自分に託すようになったのを感じてます。

あとは結果を待つのみという境地でしょうか。

今年も代わりはなく、やったほうが良いこと、
やるべきことをしっかりやって、あとは結果を待つのみ。

結果が良くなければやり方が悪かったのかもしれないから
また方法を変えるとかね。

だんだん超現実的になるのよね。

濡れ手に粟なんてありえなくて、
もしそんなことあってもあとで必ずしっぺ返しが来ることを知っているので(笑)
多くは望まないということかしら。

新年あけましておめでとうございます

皆様2013年の元旦をいかがお過ごしでしょうか?

カラコレスの生徒さんたちはほとんどの方が
お母さんだったりするので、
忙しくお食事の用意に立ち働く元旦でしょうか?

今年も一年、素敵な年でありますように。

いろいろなこと考えています。
ひとつずつ実現させていきたいと思っています。

今年もよろしくお願いいたします♪

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ