




お教室にいらしていた生徒さんの中に、
飯綱のサンクゼールさんでお勤めされている方がいらして、
今レストランをリフォームしていてもうすぐオープンになるのだとか。
最初企画の話でお邪魔する予定が
ワインの試飲ができますよ~とか美味しいお料理ですよ~
のお言葉に、
まずはお食事しなくっちゃという流れになってきました。
長野にバスでお迎えに来てくださるそうですよ。
ぜひぜひスクールの皆様で参りましょう。
3月14日を考えています。
もう少し詳細決まりましたらご案内しますね。
夏の高原も素敵ですが、
早い春の景色を楽しめるのも近くに住んでいるからこそですね。
お楽しみに。
佐久のお教室でレッスンしていると、
ご自宅で建築関係のショールームをお持ちの生徒さんが、
ぜひお友達を集めて出張レッスンを受けたいと。
大歓迎です。
今からなら母の日のレッスンがお勧めですよ、と
お伝えしました。
母の日のアレンジやクリスマスリースは
プリザーブド初めての方にもなじみ深いです。
いつでもどうぞ、ぜひお声かけてくださいね。
みなさまも、周りで何人か集まってレッスンしてみたい方が
いらしたらぜひお声かけてくださいね。
参ります♪
ディスプレイのお仕事を頂いた時には
出来る限りのシミュレーションをして、
イメージを固めて失敗の無いように準備して臨みます。
こちらは茨城のレストラン。
ラフなグリーンの茂みが素敵です。
永田先生がお客さまになりきって、高さをチェック。
お部屋中グリーンいっぱいの空間になります。
毎年東京のビックサイトで開催される
「エンディング産業展」は来場者もうなぎ上りです。
あれもこれもの仏事業界をまとめた展覧会であるので納得です。
カラコレスの「アートのお供えの花」も初回からブース出展して
今年で3年目です。
今年はいよいよ大阪での開催も決まったようです。
その大阪エンディング産業展のパンフレットが送られてきました。
見開きのページの中央に、カラコレスの小さな仏花。
「雅び」が掲載されていました。
趣味程度が多いお花の世界で、
渾身の力を込めて作ったブランドが認められたのかしら?
なんて、ね。
まだまだ絵になるクオリティの高い仏花は少ないですからね。
今年もお彼岸が近づいてきましたので、
お仏壇周りを整えようかなと思っている方はご連絡下さいね。
先日はもう10年以上前にいらしていた生徒さんが、急にお電話くださって、
「前は生花が良いと思ったけど、やっぱり先生のところの
アートのお供えの花がいいわ」と大きめのセットをご注文くださいました。
愛知県から。嬉しかったです。
日本中、どこにでもお送りできますからね~。
思いだしてくださいね。
春を先取りです。
卒業式、入学式、歓迎会や、送別会。
主役になったりお祝いする方に回ったり、
さりげないコサージュがいつものお洋服を引き立てます。
プリザーブドフラワーのコサージュと
手染めの布リーフのコサージュ。
2種類のレッスンをご用意しました。
ながの東急カルチャースクールでのレッスンは
2月18日(土)、3月2日(木)、3月4日(土)のいずれか
10:30~12:00
ながの東急カルチャー教室にて。
受講料無料 材料費3,780円です♪
カラコレスのお教室でも受講できますので
おっしゃってくださいね。
お世話になった方へプレゼントしても
喜ばれますよ。
年明けお話を頂いて、ずっとデザインを練っていた
モデルハウスのデザインをようやく上げました。
千葉のアンティーク風のおしゃれなモデルハウスの、
リビング、ダイニング、バスルームや洗面や~の広範囲のグリーンプランニングです。
オーナーさんのお好みが、言葉の外に隠れていることが多いので、
会話の端からこぼれ出た〇〇が好き・・・という背景を掘り下げて、掘り下げて、
さらに掘り下げて、関連するイメージや空間の画像を集めて
そこからカラコレスとしてアーティフィシャルやドライフラワーの素材で
表現できる空間とのすり合わせ。
またモデルハウスということから、お客さまがたくさんいらしても
大丈夫なメンテの部分も重要です。
最初のざっくりしたプランをご覧いただき、
「イメージ通りです」のお言葉を頂きました。
まずは、ほっ。
まだまだ始まったばかり。
でも幸せなお仕事です。
おひとり頑張って教室までたどり着かれましたが
あまりの大雪に、それ以外の方全員お休みです。
こんこんと降る雪に、冬眠した熊の気分です。
みなさま、雪かきお疲れ様です!
来週には復帰できますように。
お願いしていた手染めの花が昨日到着しました。
ピンク、水色、レモンイエロー・・・
どうしたカラコレス?って感じのキュートなお色です。
いつも比較的シックな色味が得意のお教室ですが、
ここのところリメイクに使われる方もいらっしゃいますし、
ぜひ、冬色の作品のお花を替えて
「春気分、満喫しましょう♪」
・・・っていっても、昨日だれも生徒さん来ない・・・
大雪による休校でした。
大丈夫、春は近い!
みなさまの作品に使われるのを楽しみにしてます。
本日、本部教室、雪により休校です。
はじめてです。
細かい道の除雪が間に合わないのと、
中途半端に溶けたのがマイナス10度で凍るとまたまた危険。
年に何度もないことですので
みなさまの大事を取ってお休みにいたしました。
「え~福袋楽しみにしてたのに~」というありがたいお声もいただきましたので、
大丈夫!皆様の分ありますよ~。
まずは安全確保を!
小さなブーケとコサージュなど
入っている内容は様々なので皆さん工夫して作られました。
(上はそれぞれ2作品で1袋分よ)
以上、カルチャーでの福袋作品でした。
大きい方は800円、小さい方は500円です!
みなさんの分ありますよ! 雪が解けてからでも大丈夫。
出先教室にもお持ちしますね。