初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ2013年1月
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
「下宿屋さん、はじめたのよ~♪」

母から電話でいきなりこう切り出された。

はぁ?誰が?なんで????

何でもいとこの子どもが高校通うのにこの雪の中を
毎日往復4時間電車で通学していて大変で、
しかもその通う高校が実家の近くということで
頼まれて引き受けることになったそう。

「大変なのよ~、もう私とお父さんだって年だしねえ、
でも家に若い女の子がいると活気があっていいわよね~」と。

そうそう母に電話したのは、叔母が今週胃の手術で
母たちがいろいろお世話をしていたからどうなったかなと心配になったからで、
「ああ、そうそう、そっちは順調。
来週退院できそう」って。

そのほかにも「大阪のおじちゃんの具合が悪くて
さっき〇〇ちゃん(いとこ)からいろいろ相談の電話があってね・・・」

って、いろいろ集まりすぎでしょう。
世話好きでなんでも進んで事態の渦中に突入する両親だが、
こういろいろ集まっては倒れないか心配。

けれど電話の向こうの声は、意に反してとっても元気。
なんだか人の世話をするの、ライフワークと思っているところもあるらしい。

こういうあれやこれや・・・洗練という言葉からは対極にある強いつながりが、
田舎の暮らしを安全で強固なものにしているなあと感じる今日この頃。

体を張ったコミュニケーションって最強のリスク管理だよね。
両親を見ていて思います。

冊子のほうの作品展作品集のモデルページができてきた♪

デザイナーさんが割り付け表と戦いながら
見本を数ページ上げてきてくれました。

今年は昨年度の倍のサイズ。
写真も大きくなるので見ごたえもたっぷりです。

まだ6ページほどですが
全体を想像するに十分な仕上がり。

来月末にはお渡しできるように
頑張ってもらいます。

素敵になりそう・・・

和装の髪飾りや帯飾りが人気、卒業式にも!

生徒さんがお嬢さんの高校の卒業式用にと
矢絣の着物と濃いピンクの袴に合わせて
素敵な髪飾りと帯びの飾りを作っていかれました。

ここの所の傾向で着物にも
お花やリボンの大きな飾りをつけるのが人気。

ロープのしっかり目のリボンをつけて、
ピンクのバラと紫のパールボールで
素敵な作品が出来上がりました。

それにしても、制作中花材を組んでは
「これはどう?」と写メをお嬢さんに送っては意向を聞いて制作していた生徒さん。

そのお嬢さんの反応が素晴らしい。

「花の真ん中のツブツブ(めしべ)がイヤなので花を変えて」
「少し濃い花を交えて」

などなどお母さんのメールにこたえてくる返事が
デザイナー顔負けのすごく的確な要望。

きっともう研究コースになるお母さんの素敵な作品を
たくさんたくさん見てきたからよね、とこっそりうれしくなってる私です。

仏花のコンパクトサイズ、お待ちかね!

昨年のアートのお供え花が大好評な中にも
「もう少し小さいサイズがあったらうれしい」とのお声を
たくさんいただいておりました。

お待たせしました!
とてもモダンな新商品が完成です。

白のカラーとカサブランカで
シンプルにまとめたモダンなデザインです。

明日カメラマンさんに撮影していただきますので
皆様へのお目見えももうすぐです。

レッスン室に置いておいたら
「これなら大きすぎないからお仏壇に飾れるかも」と
上々の反応です。

昨年のお供えアレンジが大きすぎて制作を控えていらした方、
もうしばらくお待ちくださいね。
春のお彼岸には間に合いました!

代車にようやく慣れてきた

もう9年?載ってる車を車検にだしたら
あちこちがたがたですぐには返せないと・・・。

先週から入院が続いていて、まだ代車。

自宅の車庫に出し入れするのに、
や~っと少し慣れてきたかも。

でも雪もあるし道も凍っているので
なるべく車で出たくないし、通る道もなれた狭い道じゃなくて
除雪された広い道。

おかげで見慣れた風景も違って見えます。
なんといっても行動範囲が狭いので。

バレンタインのあとはウェディングや卒業式や・・・

午前中はながの東急カルチャーでバレンタイン講座。

思い思いのチョコレートをセットしたプリザーブドの
アートバスケットアレンジに、
参加者は「どのチョコレートがおいしそうかな」とセレクトに夢中。
土曜日とあってお子様連れの方もちらほら、
和気藹々のレッスンとなりました。

そのあと本部教室に戻ると、
こちらはウェディングブーケレッスンや、
高校を卒業する娘さんの着物とはかまの装いに
ヘッドドレスや帯飾りを制作する生徒さん、

結婚式場のディスプレイアレンジの制作に没頭する研究コース生に
こちらはウェディングの際ののサプライズアレンジを制作する新郎まで!

多彩な受講生に囲まれ多彩なレッスンに花開いた土曜日でした。

明日はちょっと早めのバレンタインアレンジ講座です♪

チョコレートもセットなの!
ハートのバスケットにプリザのブーケが入っているのよ!
とってもとってもかわいいの。

ながの東急カルチャースクールで
10:30開始です。

ご興味おありの方はお出かけくださいね♪

一人でたくさん作られる方もいらっしゃいますよ。

ホームページのスマホ対応

まだしないけれど、いずれは皆さんスマホになるし、
時間の問題。

そんなお話をホームページの制作担当の方としてきた。

結構早くからスクールのサイトを作って、
改良に次ぐ改良を重ねてきたけれど、
こちらもなかなかこれで完成ってならないの。

当たり前ですね、日々お客様も仕事の内容も変化してますから。

この上伝える手段の選択肢がますます増えると
さらに混乱する?

どうなのでしょう、
これからのことで体験してみないとわかりませんが・・・、
ツールは増えても伝える内容は逆に洗練されていくような気がする。

何度も何度もを繰り返して発信することで
「らしさ」は精度を増してるような・・・。

内科検診には体育もあった!

腕と足が筋肉痛(笑)。

こちらはカラコレスの定期検診会場。
ホームページの先生と受付の女性交えて
主治医の先生からストレッチ指導!

そのほかにもお仕事をお願いしている担当者の方ごとに
打ち合わせをしていると、
改善したいことややってみたいことがたくさん。

半年に一度の風景。
半年後に振り替えるとあらかた手を付けているのではないかしら?

明日は内科検診なの、私じゃなくてカラコレス♪

血液検査やレントゲンや
心臓の検査やいろいろ・・・・

何(笑)? ですから内科検診。

年に数回主治医の先生に診ていただく日。

担当科ごとに分かれているので
会計とかホームページとか
それぞれを入念にチェックしていただきます。

変なとこないかって。

具合が悪くなってからだとお医者さんに行くの大変だから
元気な時にね。

1234   >>

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ