




HOME受講生の声
2007年3月31日
原田利子さん「いつも手を動かしているんです」
-カラコレスとの出会いを教えて下さい。
「勤め先での送別会のときとか、友達へのプレゼントにも既製品より手作りの物をあげたいなと思って、バレンタイン、おひな祭りなどテーマのある3回の体験レッスンを申し込みました。
「勤め先での送別会のときとか、友達へのプレゼントにも既製品より手作りの物をあげたいなと思って、バレンタイン、おひな祭りなどテーマのある3回の体験レッスンを申し込みました。
2007年2月28日
生徒さんにインタビュー 「楽しく明るく妬まず生きよう」実践の場がカラコレスです。 小林圭子さん
2007年2月28日
アートとプリザーブドのコラボレーションブーケ…永田裕子先生
カラコレスの講師としてもキャリアの長い永田先生は、ご主人のお姉さんのために2つのブーケを制作しました。
2006年11月30日
玄関がミニギャラリーの楽しみ 榑沼 八重子さん
ながの東急カルチャースクールの月1回レッスンで約3年になるという榑沼さん。10月の作品展には初出品ながらボードの大作「木の実のトレモロ」で注目を集めたひとりです。
2006年8月31日
生徒さんにインタビュー 趣味に徹して楽しんでいます。上田市から毎月、ながの東急カルチャースクールの教室に電車で通って約3年の深澤さん。
2006年6月29日
樋口絵美さん、どきどきのアシスタントデビュー
…樋口絵美さんアシスタントの一日。サロン開校集中コース(短期集中コース)を経てただいま研究コース生。最近アシスタントとしてデビュー。…
2006年5月18日
こんな感じのいい教室は初めてです。
2006年5月 9日
楽しかったので職場の同僚も誘いました
2006年4月29日
上田教室におじゃましました
2006年4月11日
ディスプレイと自宅教室でライセンスを活かしたいです。
ディスプレイと自宅教室でライセンスを活かしたいとおっしゃる清水さんにお話をうかがいました。
カラコ: 埼玉にお住まいとの事ですが?清水: 転勤族で、長野に住んだのは平成14年の4月からだいたい2年くらいでした。もっと入られると思っていたのに、今は埼玉です。ここから策教室にいったり、本部教室に行ったりで、高速代、結構使っています。
カラコ: カラコレスを知ったきっかけは何ですか?
清水: 知らない土地だったのですが、長野でいきなり勤め始めました。たまたま帰路のながの東急に寄ったところカラコレスさんが作品展を開催していました。「これはスゴイ!!」と思ってパンフレットをもらってきました。でも、そのままになっていたのですが、1年後に偶然そのパンフがみつかりました。「やらなくっちゃ」とその時思って申し込みました。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ