初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
東京蚤の市

調布で毎年開催の東京蚤の市に出かけました。
ドライフラワーのトレンドが戻ってきているというのを確認しに。

20170514-1.jpg

20170514-2.jpg

20170514-3.JPG

20170514-4.JPG

すべてにおいて自分の興味を優先する私(笑)。
おっと、ドライフラワーリサーチでした、ブースはいずこ?

20170514-5.jpg

20170514-6.jpg

20170514-7.jpg

こちらはハンガリーの古い人形。
味がありますね。

20170514-8.JPG

ありました、ドライフラワーブース。
ナチュラルな演出で人を呼んでいます。

20170514-9.JPG

20170514-13.JPG

自然な風合いを生かした軽い花束や
素材風なもの。
インテリアの邪魔をしないさりげないものが人気の様子。

20170514-10.jpg

20170514-11.jpg

逆にこんな感じの作りこまれた作品はあまり動いていないようでした。
素敵なのに。

クラフトに関してもオリジナルを個人で発信できる時代なので、
完成したアート作品よりは、創造性の余地が残るものが人気ですね。

20170514-14.JPG

2階のフロアーでは北欧市が開催されていて、
硬くておいしいジンジャークッキーをおやつにいただきました。

千葉のアンティーク調モデルハウス シミュレーション4

エントランスのアレンジです。
こんなポットを見つけました。
高さ80センチ、口の大きさは直径50センチ。

なかなかアレンジし甲斐がありそう。

20170513-1.JPG

そしていつもの橋爪先生が作ってくれた
同じサイズの段ボールシミュレーション用ポットにラフに入れてみたところ。

20170513-2.jpg

う~~ん、迫力あります。
当日の活け込みですので楽しみですね。

まだ製作途中ですが、ながの東急百貨店7階エレベーター前

夏バージョンです。

20170512.jpg

ほかにも朝顔や桔梗やてっせんといった
江戸の夏を思わせるブルーのアーティフィシャルフラワーを使った作品を制作中。
研究生の伊藤ひろ子さんの作品です。

今月下旬には飾りつけをしますので
またみてくださいね。

5月のBASICレッスンはこんなのをやってます

20170511.JPG

ここのところ人気が上昇中の多肉のアレンジです。
ガラスの中には木の実や貝を入れて
夏らしさも演出です。

日向ぼっこ

20170510.JPG

あたたかな初夏の日差しの中で先生たちが日向ぼっこ、
してるわけではありません。

20日(土)、21日(日)と飯綱のワイナリー、
サンクゼールさんでイベントがあるので
パラソルや備品の調整をしています。

千葉のアンティーク調モデルハウス シミュレーション3

20170509-1.jpg

20170509-2.JPG

20170509-3.JPG

20170509-4.JPG

20170509-5.jpg

20170509-6.jpg

準備も佳境に入ってきました。
15日にはパッキングですからもうあまり日がありません。

ガレージセールもどき

20170508-1.JPG

20170508-2.JPG

子供たちのものを整理しようと思い立ち、
ガレージセールもどきをすることに。
セールもどき、というのは売らないから(笑)。

スタッフたちにご入用なものをお譲りして
残った不用品は処分。

スタッフたちの子育ても少しずつずれているので
順番にお洋服や学校の備品などなど
回っていくのです。

登山のリュックや自転車やスキー用品、
水着やシルバニアンのおうちなどなど、
子育てしあってきたカラコレススタッフ面々です。

カラコレスという覚えにくい名前をつけたので

なかなか覚えてもらえないことがあります。

初めて聞く方にはほとんど聞き返されます。

本日も、

私「カラコレスです」
おじさん「ああ? たらこ?たらこれーすね?」
私「いえ、『た』ではなく『か』です。カラコレスです」
おじさん「はあ?『た』じゃなくて『は』? はらこね、はいはい」

おじさん、どうしても食品になっちゃってました(笑)。

めんどくさい名前で申し訳ない。
ちなみに「カラコレス」はスペイン語で
たくさんいるカタツムリたちです。

想像するとちょっとインパクトのある光景ですね(笑)。

千葉のアンティーク調モデルハウス シミュレーション2

20170506.JPG

まずはハードなドライのアレンジから。
カラコレスなイズしていますが、こちらは少々ハードすぎて
デザイン変更になりました。

まだまだ始まったばかりです。

今年のモッコウバラはこんな感じ

20170505.JPG

もう20年近くアイビーと共存しているので
モッコウバラが少々負けている感じです。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ