




現在15名程 お申込みずみで
あとは日程調整の方が10名程。
カラコレス初のミニバス旅行になりそうで、
わくわくしてます。
暫くお休みされていた方からもお申込みがあり、
先生たちも喜ぶと思います。
何度もしつこく掲載しますね(笑)。
日程調整つく方はぜひ。
~早春の飯綱 サンクゼールさんでのお食事会~
3月14日(火)
長野駅へのバスのお迎え 11:00
12時前に到着しお食事会
前菜、メイン、デザート(コーヒー、紅茶込)で2600円です。
飲み物は別
そのあと15分ほどワイナリーを見学し、
その後試飲やお買い物をお楽しみいただきます。
14時過ぎにバスで長野駅までお送りします。
大学生の子供のいる友人が、
子供の部屋に寝袋を置いておくと、
突然家族で泊まることになってしまった時や
友達が来たときに便利と聞いたので、
買ってみた。
マイナス30度まで耐えられるのと
マイナス17度まで耐えられるのがあったので
マイナス17度のにした。
マイナス30度の方はエベレスト用か?
一応部屋の中なので。
(知人に話したら、マイナス17度にもあきれられたが(笑))
長女のアパートに送ったら、
また置くとこないと怒られたが、
息子の一人暮らしに持たせるのでまあいいからと。
つまりは寝袋というもので、
寝てみたかったの。
今回の受験と引っ越しのごたごたで
そんな機会がきっと来る予感がしたので。
来るかしら。。。
読むの大変だから一気に書かないで!と
言われたにもかかわらず
またそうする。
すみません、不真面目で。
月に二回の更新ってどうよ!って思われながらも、
間だけ抜かさないように(笑)。
ひたすら詰める私。
やった=2月の12日分、これで完了~
毎日同じようなものを食べ、
同じようなリズムで暮らし、
同じような仕事をして、
同じような発想をしていると
いつの間にか、安心という名の殻が固くなる気がする。
そんな自覚があるうちに、
つとめて違うものを料理し、
ちがうリズムで暮らし
ちがう仕事をして、
ちがう発想をするように持って行こうとする。
やったことのないことは不安にもなるが
より真剣にもなる。
経験と慣れが根底にあって、
そのうえでの挑戦が
一番質の高い仕事になるような気がする。
入荷したばかりの春のお花が人気です。
思えば秋から冬にかけての色に強いカラコレス。
作品展もそのころなのでそれが当たり前と思っていましたが、
季節はしっかり四つあるのでした。
ここの所春の布の花を使って、以前作られた
Basic作品や研究生の作品を手直しする方が続いています。
はっとするほど爽やかに生まれかわりますよ。
お試しください。
春になり、ウェディングシーズン前に
ブーケを作られるお母さまがちらほら出てきました。
と言っても最近は、シーズンはほとんど関係なく
ほぼ一年中ウェディングは有りますが。
ここの所、外からお問い合わせを頂くお客さまに
ある傾向がみられます。
「以前教わったお教室が辞めてしまったので」
ブーケを教わりたい。
「以前作ってもらったお教室が閉めてしまったので」
ウェルカムボードを作ってもらいたい。
「以前買ったお店が無くなってしまったので」
そこで買った商品を手直ししたい。
皆さん行くあてに困ってカラコレスに
お問い合わせをくださった方々です。
変わりなくずっと続けていること自体が
ゆるぎないサービスになるのね、と気づかされました。
どこで習われた方も、どこで購入された方も
いつでもウェルカムです。
いつもここにある、カラコレスです♪
日曜日に夫婦で映画を見ようというキャンペーンを
坂本家で行っている。
参加者は坂本夫と坂本妻の2名(笑)。
今回は「本能寺ホテル」。
クラシカルなホテルのロビーのセットが好み。
セットだとわかっているけれど、
ドアや床の音も、古く聞こえるからすごい。
どうしても体が重くて
たち動けなかった昨日までに比べて、
気分も体も断然軽い。
だって節分すぎて立春だもの♪
今日から新しい季節、と頭で理解するよりも先に
体が教えてくれる原始人。
空の晴れ方が「どうだ!」という感じで、
レッスンに来ていた生徒さんたちも、
ようやく動き出せるような気がするって。
みんなそうなのね。
いつになく冬眠のようなカラコレスでした。
さあ、眼をさまして♪
とうとう夫と二人の節分の豆まき。
どちらが鬼になるかもめることもなく、
地味に豆まき。
子供がいないと盛り上がらないイベントだが、
すでに高3の長男は、居たとしてもずいぶん前から
もう盛り上がってくれない(笑)。
うんとか、ああとか、いやとか。
さっき言ったしとか(笑)。
家族が育って、一本の幹だったところから枝葉に分かれると、
お互いの距離感が遠くなるわねと思いながらも、
まあそれが健全な状態だから。
「鬼は外」ばかりをやっていたら
夫に「福も入れないと」と言われたが、
まずは、出すもの出して空間を開けないとね。
先日ご案内した早春のお食事会。
2月と勘違いしていらっしゃる方がおられましたので
再度ご連絡です。
3月14日です。
カレンダーが2月と同じで曜日も火曜日ですので
ややこしいですね。
以下再掲します。
~早春の飯綱 サンクゼールさんでのお食事会~
3月14日(火)
長野駅へのバスのお迎え 11:00
12時前に到着しお食事会
前菜、メイン、デザート(コーヒー、紅茶込)で2600円です。
飲み物は別
そのあと15分ほどワイナリーを見学し、
その後試飲やお買い物をお楽しみいただきます。
14時過ぎにバスで長野駅までお送りします。
もう続々とお申込みが来ています♪
みんなで一緒にバスで行くって、
ちょっと楽しみ(笑)。


