初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ2013年4月
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
インスピレーションの種 №176


中二の長男の社会の勉強、歴史年号を家族で当てあっていると
長女の知らない年号が出てきて「そんなの知らなくてもいいから」と強気な長女。

私「基本的なこと、今に子供に聞かれて知らないと困るでしょ」

長女「だったらママは何でも知ってるの?」

私「もちろんよ(笑)!!」

長女「じゃあ聞くけど、織田信長のおじいさんの血液型は?」 私「AB型よ!!」
「フランシスコ・ザビエルの髪の毛が抜け始めたのは何歳から?」「38才よ!!」
「卑弥呼の使ってた化粧品のメーカーは?」「SKⅡに決まってるじゃない!!」

これが51才と20才の母娘の会話。
いいのかこれで・・・
(あっこたえ全部ウソですからね・・・言わずもがなか)



メールマガジンご登録はこちら⇒

メールマガジンバックナンバーはこちら⇒

インフラが整っているからこその家族の距離

近いとは言えないけれど遠いともいえない佐久の実家に
久し振りに長女を連れて帰る。

ハーモニカのレッスンに長野まで来ていた母も
ついでに乗せて、高速を使って一時間半。

新幹線なら20分。

まるでわが家のために整えて下さったかのような
このインフラのおかげで両親との程よい距離が保たれている。

各自の自由もこの距離のおかげでキープできている。

いざとなったら2時間かからず行けるというのが
これからきっと心強く思うことでしょう。

もう少し親が年とったら。

<<   < 1234 

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ