初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ仕事のひとこま
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
今日のこの投稿で1500ページ!!

このカラコレスのスクールサイトが
今日のこの記事で1500ページです。

うっれしいな♪

内容はともかく、
数を数えるのが好きなので、
切りの良い数字が出てくるとうれしい。

この間も5年間続けてきた事が200回になって
ひとり祝杯をあげました♪

カラコレス通信も、メールマガジンも、
どちらも先日100号を向かえ、
ここの所、切りの良い数字が
立て続けにあらわれてうれしいの。

1号からずっとお引き立ていただいた方々、
途中から気にしてくださった方々
ありがとうございます!

うすうす感じてはいたのよね・・・

確かにファミリー相手のレッスンで何度も
そんな状況に遭遇し、
もしかしたらって・・・。

昨日、確信しました!

フェイクスイーツ、男性の方が上手。

しかもある条件をクリアした大人の「男の子」たちが。

ある条件とは、
プラモデル制作が趣味!

昨日もそのような現場に遭遇しました。
粘土のブルーベリーが、そのまま実写版!

通常お子様も出来るように丸くして、
つまようじの先で中心から放射状に筋を入れて、という
初めてでも出来る簡単な作り方を説明します。

今回のお父さん達はちがった。
ブルーベリーの先の突起まで忠実に表現。

レッスンではそこまでやらないので、
粘土を手にした瞬間から
私の説明を無視して自分の世界に没頭していた事が判明(笑)

完成後のご主人の満足そうな笑顔と、
奥様のちょっぴり敗北感の滲んだ笑顔・・・
どちらも素敵でした。

先週末行なわれた「ホンダカーズ上高田店」での
夏のイベントでのひとこまでした。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

あともう少しです

秋から始まるフェイクのウェディングケーキ。
ミニサイズの試作品が出来てきた!

可愛すぎる♪♪♪

これはちょっと期待してもらっていいかも・・・。

樋口先生が日夜?奮闘して
モデルを何回も制作していますので、
フェイクスイーツでもっと大人の作品を作りたいとお思いのあなた!
お待ちくださいね!!

何ヶ月かかけてていねいに組み上げていくスタイルで
本格的なコースをスタートさせる予定です。

カラコレスならではのエレガントなケーキをお約束します。

樋口さん、がんばれ~!!!!

設計図

ここのところ積み上げてきた仕事が
振り出しに戻る。

もう疲れてて全くやる気にならないけれど
「仕方ないやるか・・・」という気分。

イメージで言ったら、う~ん・・・
大嵐で倒壊した家の前に立って、
足元の木材を拾う気分。

で、実際の仕事はそんな壊れた家を片付けて
新しい家を建て直すことに比べれば全然楽なので(笑)、
紙とペンを持てさえすれば
出来る事なのだ。

さて、いままでより「丈夫な家」の設計図、
描けるかな・・・。

大人の文化祭 無事終了♪

初めての参加でしたので様子がわからなかったのですが、
大勢のお客様がいらしていて驚きました。

輸入車ショーでは40台以上の
キラキラした車が並び(表現が変?)、
車代好きな男性が運転席に試乗したり、
ドアをあちこち開けて点検。
普段、車に興味のない私にはその光景も面白かったです。

さて、お隣のブースにはビーズのインシストさん。
クラフトで将来何かジョイントしてできるといいなと
何年も前から思っていたスクールです。
センスが良くて作品の雰囲気も大好き。

今回初めて代表の宮澤先生にお会いして
お話しました。

パリコレで作品を発表した経験もお持ちの
おしゃれな方です。

またメルマガでご報告いたします。

きてくださったお客様や生徒さんにも
楽しんでいただけたらうれしいです。

とにかくここ一週間は毎日なにがしかの締め切りで、
半端な睡眠時間でがんばりました。
ゆっくり寝たい・・・今の願いです(笑)
(スタッフ達もそうですね、お疲れ様)

さあ本日は片付け組みと川中島レッスン・・・
私は途中から川中島へ行きます♪

大人の文化祭1日目盛況

エムウェーブで開催されている大人の文化祭、
年齢も広くたくさんの方にご来場いただき
ありがとうございました。

今回ブースのパーテーションを飾る、
4枚の和紙のドライアートアレンジは
樋口・安部両先生の力作。

イタリアン・トマトのディスプレイを終了してからの
久々の壁面装飾です。

グリーンとワイン、それぞれの和紙に
白いパームフラワーでトータルなデザイン。

シックでハードでこれぞカラコレスというスタイルです。

この壁面装飾に足を止められる方も多く、
もう10年以上前に通われた生徒さんがたまたま通りがかって、
「先生、カラコレスのスタイルは変わりませんね、
シックで素敵!」と言ってくださいました。
うれしかったです。

もちろんプリザーブドやフェイクスイーツや、
来月から始まるアンティーク・クラフトのお知らせなどもあり、
「よろず乾物屋さん」のような様相ですが、
初期から貫くスタイルを認められるのはうれしいです。

製作担当の先生もおつかれさまでした。

体験も一時、集中してしまい全員の方への対応が間に合わず
ご迷惑をおかけしましたが、
本日2日目はスタッフ増強して準備します。

是非お出かけくださいませ!

大人の文化祭、来てくださいね!

本日5日と明日6日の2日間、
エムウェーブにて「大人の文化祭」に出展します。

体験レッスンが出来ます!
フェイクスイーツのショートケーキ(1,000円)
プリザーブドフラワーアレンジ(1,000円、2,000円、3,500円)

10:00-17:00
トークショーや輸入車ショー、
ハンギングバスケットのコンテスト、
フードコートもありますのでご家族でぜひ!

皆様のお越しをお待ちしております。

言葉にしか真実が宿らないのかどうか・・・

このホームページにあらたなページを追加して製作中。

今までフェイクスイーツのページなどなど
可愛く作ってくださったwebデザイナーさんだが、
今回は少々・・・と言うより、かなり難航。

扱う素材が一般的でないことと、
私のこだわりがいつもよりほんの少し?多いから。

何度も案を上げていただくもボツにしなければならない日が続き、
言葉で伝わらないもどかしさを感じている。

ビジュアルの世界は、
好みの問題や、何が正解かわからない世界なので仕方がない?

いえいえ、そこには確かな正解があると思っています。
相手の望むものを提供するという正解が。

こちらも言葉で細かく指示を出していても、
大事な何かを伝え切れないことに欲求不満がつのります。

たとえばそれが生徒さん相手のレッスンであれば
言葉でわかりやすく伝えるのはとても大事。
伝えるべき事が限定されているから。

ただプロ同士の仕事になると、
お互いに交換する情報量が格段に増えるので
「感じてほしい」や「察してほしい」部分が出てきてしまう。

そこが稼動するまでは、双方つらい状態が続くのだと思います。

あと、もう少し、先は見えてきたのでがんばってくださいね!
完成が楽しみです。

めずらしいところで講習会

上田の日帰り温泉さんが主催で
フェイクスイーツの講習会を企画。

常連客さん10数名対象にショートケーキのレッスンを
してきました。

皆さん初めてフェイクスイーツを作られる方が
ほとんどで「また他のものも作ってみたい」と
うれしいお声を頂きました。

帰り際「坂本先生、温泉に入っていかれませんか?」と
素敵なお誘いを受けましたが、
週末に向けて仕事が山積みで泣く泣く帰宅。

温泉大好きな友人なら迷わず入湯だろうな・・・なんて
思いながら。

次回は是非、いつも晴れている上田の空を眺めながら
ゆ~っくりお風呂につかりたいです!

カラコレス通信が100号になりました

1号を書いてくれたライターさんは100号も書いてくれました。
長い付き合いです。

100号をレイアウトしてくれたデザイナーさんも10年来のお付き合いです。
彼女には5年前に出版した私の本もデザインしてもらいました。
(編集者にお願いして、こちらからデザイナーを指名させていただきました)

スタッフも10年を超えてのお付き合いが4名。
お客様にも10年来通ってくださる方が何名もいらっしゃいます。

「毎月」を積み重ねても、100になるまでに8年以上・・・。
もうすでに私だけのあゆみではないことを実感します。

今まで支えてくださった方々に心より感謝いたします。
これからもお客様のお役に立てますようがんばります。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ