初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
矛盾

長男10才が39度の熱とおなかが痛いので緊急医に掛かる。

インフルエンザがはやっているので熱が出てすぐに行ったのだが
ウイルス性の胃腸炎とのこと。

それにしても・・・
問診の時は看護士さんがてきぱきパソコンに症状を打ち込む。
診断の時はお医者さんがてきぱきパソコンに症状を打ち込む。

「○○は?」「え~と(はっきり覚えていない)、○か○です。」
「では○○としておきますね」(最初に解答欄ありき?)
それを見ていて思い出した。

日ごろいろいろな事をなるべく順序だてて、
繰り返し行なう作業は簡略にしたいと願っている。

けれどそこで気をつけないと落としてしまうのが
「個別の」に対応する部分。

その矛盾でいつも悩んでる。

嵐のように患者さんがやってくる病院ではそれがありでも
うちではどこまで出来るのか

「整理してシステム化したい!」と騒ぐ私に
「そんなこと絶対ムリ」と断言するクリエイターの友人。

今日のこんな事を話すと「ほら、だから言ったでしょ」と
笑われそう・・・。

記憶がないのに・・・

記憶がないのに腕に大きな青アザができてる。

記憶がないのにおでこにぶつけた後があって
ちょこっとコブになってる。 痛っ

大丈夫か・・・わたし

連日「プリザーブドフラワー母の日アレンジ特別講座」大盛況

昨日はながの東急ライフを会場に、
本日はながの東急カルチャースクールで、
「プリザーブドフラワー母の日アレンジ特別講座」が
大盛況です。

いずれのクラスも場所がいっぱいで
予備の椅子まで出して対応。

今回はホロホロチョウの羽やゴールドのワイヤーピックも
使って、いつもより大人っぽいアレンジで。
いらした皆さんも「すごく豪華で感激」との声がたくさん。

2つ作られる方もいて、
お互いの作品を写メにおさめたり、並べて品評会したり。

始めての方同士なのに、趣味が同じだと
お友達になるのもあっという間ですね。

5月7日(木)10:30~12:00のクラス(ながの東急カルチャースクール会場)は
まだ少し空きがあるようです。

この機会を逃した方、母の日に何か手作りを
とお思いの方、お出かけくださいね。

受講料無料の材料費<税込>3,500円のみの特別企画です。

お申し込みはカラコレスまで 0120-112-897

おなかにおでき???

アシスタントの久保先生のお話。

飼っているワンちゃんのおなかを見たら、
毛が抜けている部分があって、
しかもおできが出来ていた。

あわてて獣医さんに連れて行き見てもらったら、ひとこと。

「これ、おへそです・・・」

「は?」


意外にうっかり者の久保先生の最新情報でした!

今日のハリネズミ その11

暖かくなってハリネズミのモリーが活発になってきた。

食事の後、床に下ろしてあげると
結構な速さでお散歩、というか走り回っている。

水槽の中に居るときはとっても警戒心が強いが
外に居るときは多少余裕があるのか
いつもほど針を立てない。

部屋の隅が好きで、カーテンも波打たせながら
一時もじっとしていない。
何十週も行ったりきたりしている。

で、疲れたのか・・・今日は信じられない寝姿。

いつも丸くなって手足を体の下に入れて寝るのに
4センチくらいの細い後ろ足がビヨ~ンと伸びたまま
押しつぶしたみたいに寝てる。

警戒心の強い生き物が、うっかり油断してるところが
何だか「くふふっ」って感じでかわいい・・・

スタッフ強化訓練?

スタッフ向けのレッスンをする。
みな、無言・・・・

きびしいんじゃなくて、楽しくて集中しすぎちゃってる。

普段はお客様の指導で、視点の半分は部屋の高い位置で全体を
見ている彼女達。
たまには我を忘れて集中する時間も必要。

全体を見渡す視点と、ルーペでありをのぞくような視点。

どちらも持ってはじめてアドバイスができるようになるみたい。

のぼりとくだりの階段を一度に進んでる気分

形を作ってようやく出来上がったと思うと
今度はこわす順番がやってくる。

その繰り返し・・・。

で、困ったことには作るのもこわすのも同時にやらないとならない。
新しい枠を作ることイコール古い枠をこわすこと・・・。

だからどこまで行っても落ち着かない。

大人の工作教室

「プリザーブドフラワーはポットに挿すだけの
コロンとしたデザインが多い」とはよく言われること。

お花の素材としては後発なので、
巷で見受けられるのは既にある花のスタイルに便乗・・・的な
デザインが多いのは確か。

資材を卸す業者さんも、業界の傾向に対して危機感を持っていて
新たなパターンを提案しようとしている。

・・・とは一般的なお話。

どうしてそうなってしまうのかな?
デザインは無限で、いくらでも自由に遊べるのに、と思う。

「大人の工作教室」として、もっともっと多彩な表現を
提案するつもりで、準備を進めています。

ハッピーエンド

長女16才「ママ、ハッピーエンドじゃない映画って好き?」

私「好きじゃないけど、それが真実だとは思う。
いいときも悪いときもいろいろあるから。」

長女「ママは現実的だね。」

だって「エンド」って生きてる間は経験できないもんね!

今時の・・・

金曜の夜、人の集まる場所だというのに
タクシーがいとも簡単に拾える。

土曜のランチタイム、おしゃれなスポットだったはずが
レストランもがら空き・・・。

仕事で3日いた東京で・・・。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ