




2007年7月 1日
身近に楽しめるアクアリウム
海のないところに暮らす私の家族は、ないものねだりで「水族館」が大好き。デンマークに行っても・・・やっぱり出かけました「アクアリウム」。
2007年2月 1日
ヘルシンゴーのセカンドショップ
デンマーク、コペンハーゲンから電車で1時間のシェラン半島の北端、ヘルシンゴー。
そこに住む、以前お世話になった日本人の女性の方に、私の本を届けに行きお会いしてきました。
そこに住む、以前お世話になった日本人の女性の方に、私の本を届けに行きお会いしてきました。
2007年1月15日
デンマークでオーダーした花材が届きました。
昨年末、クリスマスシーズンのコペンハーゲンで買い付けしてきた品物が届きました。
大きな段ボール3箱分。
大きな段ボール3箱分。
2007年1月15日
黒がテーマの2006年クリスマスデコレーション
何回目かのクリスマス前のコペンハーゲンに出かけてきました。
昨年、信濃毎日新聞社から著書を出版したこともあり、本の編集に際してお世話になったデンマークの方たちに、直接お礼を兼ねて本と翻訳文をお渡ししました。
昨年、信濃毎日新聞社から著書を出版したこともあり、本の編集に際してお世話になったデンマークの方たちに、直接お礼を兼ねて本と翻訳文をお渡ししました。
2006年11月15日
ヘルシンゴーへのちいさな旅
デンマークは九州ほどの小さな国です。
首都のコペンハーゲンからスウェーデン南部を循環する電車があり、国境を越えた小さな旅が手軽に出来ます。
首都のコペンハーゲンからスウェーデン南部を循環する電車があり、国境を越えた小さな旅が手軽に出来ます。
2006年9月15日
木でできた手作りサンタクロース
ノアポートの手芸店で、とってもキュートな手作りサンタクロースのキットを見つけました。
2006年8月17日
窓にまつわるお話
ひと夏を過ごしたコペンハーゲンのアパートメント。 私たちの家は最上階の6階にありました。
2006年7月31日
港町スヴェンボーへのちいさな旅
コペンハーゲンから2泊3日の小旅行に出かけました。「パンケーキの国」と言われるくらい平らなデンマークには珍しい、坂の多い街「スヴェンボー」。ヨットが停泊し、港町の情緒も残すしっとりとした町です。
2006年7月14日
エリック・ビアリンのお店
2004年に、コペンハーゲンのストロイエ近く、ケブマー通りから日本大使館の近くにショップを移した、デンマーク王室御用達のお花屋さんです。
2006年6月15日
デンマークでのステキな出会い…カレンの工房
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ