初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
振り返ると・・・

お正月にに翌年の12月31日の日記を予測して書く。
これがとっても面白いの♪

いつもはかなりな部分が予測どおりになるけれど、
今年は別。

かかれたことの半分もかなっていない。

というよりは、予測できなかったという感じ。

自分が思っても見なかった方向に
仕事が広がってきた証拠。

何年かに一度、
こんな年もあるのね・・・という年だったみたい。

さて、来年は?

お休みへの期待

私は時間割引率が高いので
先のことに対する期待が高い。

年末年始というすこしまとまった時間に、
あれもやりたいこれもやりたい・・・。

でも年末年始が終わって通常業務に
戻るのは来週。

つまり年末年始(お休み)という幻想は
数日でしかないのよね。

「時間割引率が高い」
「だから私が立てる予定は無理がある」

というのがわかったところが、
すこし成長した部分でしょうか・・・・。

スタッフも新たにスタート

樋口先生がこの年末で退職です。
本日退職手続き。
今まで長いこと裏方をきっちりサポートしてきてくれました。
ご苦労様でした!

さて、広告やホームページのトップでおなじみの
樋口先生生徒役のレッスン風景写真も
新しいスタッフのものに差し替えました。
イメージが変わって明るくなりました♪

そしてホームページの講師紹介のページ
も新しいメンバーで再編集。

http://www.caracoles.jp/cat_cat8.html

来年からは心機一転したこのメンバーで
皆さんのサポートをいたします!

自宅教室の先生方もまた
ご紹介しますね。

レッスン納め

25日が今年最後のレッスン。

年末のしかもクリスマスにも関わらず、
午前も午後も超満員の本部教室でした。

来年も皆様からいただくパワーを大事に
がんばって行きたいと思います。

お一人、作品を抱きかかえるようにして帰られる生徒さん、
昨年末からBASICコースに入会され
月に1回レッスンに見えます。

「少しずつ作品がたまってきました。
私の可愛い子供たちです。」といとおしそう。

「そんなに言っていただいて私もうれしいです」とご挨拶。

この仕事をさせていただいているおかげで
今年も幸せでした。

ありがとうございました!

テレビよりたくさんになったテレビガイド

娘さんが嵐ファンという友人宅のひとこま。

普段コミュニケーションの少ないパパが
年末年始のテレビガイドをたくさんたくさん買ってくる。

とにかく「嵐」が載ってさえいれば買ってくる。

「そんなにたくさんテレビガイド要らない」と、
娘さんは迷惑気味。

でもここ一番にヒーローになりたいパパは
やっぱり「嵐」が出てると条件反射で買ってくる。

哀しくもほほえましい年末の風景・・・

来年の今頃どうしてる?

クリスマスパーティーを家族で。

飾り付け、お料理、ケーキ、プレゼント交換、

実家の父母も呼んでのこの形、今年が最後かな?

長い長い子育ての終わりの予感・・・

年末商戦での不思議な風景、その後

私たち夫婦と長女の3人で近所の家電量販店へ。
私のパソコンの下見がてらお買い物。

長女がイヤホンを買うことになり、
見たらレジが長蛇の列。
なんとこの暮れの休日にレジが一つしか開いていない。

夫が係りの方に「あちらのレジは開けないのですか?」と。
見るとあちこちにレジはたくさんあるし、
そちらは従業員はいてもお客様は一人も並んでいない。

「申し訳ありません、あちらは配送専門レジで、
そちらは修理専門レジなのでダメなんです」と
係りの方も申し訳なさそう。

私も「並ぶのいやな方は帰ってしまうかもしれませんよ。
こんなにお客様いらっしゃるのにもったいないですね」とポロっと。

私たち夫婦は並ぶの嫌いなので(笑)
長女を列に残し、下の階でお買い物。

そのあとすぐ長女が戻ってきたので、
「あれっ意外と早かったね」というと、
「あのあとすごかったんだよ、いきなりレジが5つになったの。
あのレジの横に3つ持ってきて、それから配送用のレジもあいたんだよ。」

マニュアルどおりに動いていたんだろうなあ・・・
人が多くても少なくても、風景は目に入らず。

でも気づいた後の対応の早さにも驚き!

だから最後は「よかったです」という終わり方になりました♪
めでたしめでたし

リラックスタイム?

お風呂でよく寝る。

今日も・・・

高校のとき予測できた彼女♪

友人の勤めている薬局にギフトアレンジのお届けに行った。

「坂本さんと高校の同級生だった人がいるよ」といわれ
会ったら、よかった私も名前も顔も覚えていたっ。
(当たり前ね、)

エレガントだった彼女は薬剤師さんになったのね。
高校時代のやわらかい雰囲気そのまま。

みんな思いもよらない方向に進んでいたりする中、
彼女はなぜか高校時代の予測どおり。

私なんて「009」とか漫画ばっかり読んでたものね。

それはそれで今の仕事は「予測もしない展開」ということに
なるのでしょうね(笑)

きりんの首

小さいころから今までを振り返る機会があった。

その中で怖いことに気づいてしまった。

「自分に対して理不尽な要求を突きつけたときにだけ、
今いる枠を超えられてきた」というもの。

きりんの首がなぜ長いのか…の
私なりの答え。

知ってしまうと厄介だわ。
「理不尽な要求」を「成長の糧」とも言い直すことが出来る。

私は自分の性格を知っているので、
嬉々として「理不尽な要求」をしてくる将来の私が見えるわ…。

それもこれも、好奇心のなせる業なんですけどね。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ