初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
アンティーク・クラフト講座の週末開講、一日だけ実現!

9月5日(日)10:00~12:00
ホテル国際21「けやきの間」にて開催!


ご好評を頂いておりますアンティーク・クラフト講座ですが、
「なぜ平日だけなの~??」と言うお声をたくさん頂いております。

で、私考えました・・・
何とか週末も開校できないものか。

会場がホテルのため、週末はウェディングが入り、
なかなかお部屋の確保とスケジュール調整が難しいのです。

でもでも、そう言った方々に朗報です。
お待たせしました、今回「一日限り」の開校ですが、

9月5日(日)10:00~12:00のクラスを設けることになりました!

内容はまだ未定です。
それでもOK♪ という方は今すぐお申し込みくださいね。
10名しかお受けできませんので、急いで!
期待を裏切らない楽しさです!

最初は・・・コサージュかなあ・・・

在庫と相談して(中澤先生とも相談して)また
お知らせします。
料金は12,600円~15,750円の間になります。

8月25日の「シルクのメリアコサージュ」も
すでに7名のお申し込みで残すところあと3席です。

さかのぼって7月の「ウェディングフレーム」を作りたい方の
ご要望にもお答えしていますので、
ご興味ある方は今すぐ

カラコレス 0120-112-897 または
info@caracoles.jp または
坂本や講師へ直接ご連絡くださいね。

ホテルでゆっくりお茶をのみながら楽しむクラフトの時間・・・
大好評ですよ、お待ちしています!!


お知らせと日記

まず最初にお知らせ、

SBCテレビ「3時は!ららら♪」のテーブルディスプレイを
カラコレスで担当させていただきましたが、
昨日分の放送より番組最後のエンドロールに、
「美術協力 (有)カラコレス」と入れて下さいました。

最後まで番組をご覧になって、
是非それが流れる瞬間をキャッチして下さいね。
月~金 2:55~3:50です!

それから昨日の日記^^です。

昨日は2回目のアンティーク・クラフトレッスン日。
ホテル国際21のけやきの間で開催です。

今回作るのはフレームにレースの花嫁さんを
押し絵のように貼って行く「ウェディングフレーム」

参加者のほぼ全員が始めての方で、
中澤先生も張り切ります。
ドレスの色が皆とりどりで素敵な花嫁さんのフレームが出来ました。

私は前回希望していたけれど日程が合わなかった方々に
コサージュのレッスン。

おひとりが持参のバッグにつけてみたらとっても可愛い。
「では私は帽子用に」などと、お一人で2個、3個と作られる
大人気のレッスンでした。

来月は8月の25日です。
そうそう、次回は針と糸、使いませんから大丈夫ですよ、
それが心配で来られなかった・・・
と言うお声をたくさん頂きました。
ごめんなさいね。

はじまりました!

昨日は、SBCテレビ「3時は!ららら♪」の直前の
予告編?「もうすぐららら♪」でていねいに
カラコレスのスタジオディスプレイについてご紹介いただきました。

また本日のホテル国際21の
アンティーク・クラフトレッスンについても
画面上でご紹介いただきました。
こちらのレッスンはまだ2名ほど入れますので
ご希望の方は0120-112-897までお申し込み下さい。

さあアンティークのレッスン、
今日は「ウェディングフレーム」です。
リボンとレースを使って素敵なドレスを作ります。
お楽しみにね。

昨日も今日も、毎日続きます!

昨日のSBCテレビ「3時は!ららら♪」
すでにテーブルディスプレイは
カラコレスの制作のオレンジ黄色系のポップな
アレンジに変わりました。

スタジオに映えてきれいです。

ただ昨日は特番で時間が無く
なんと本日の番組内でこのアレンジについてと
21日のホテル国際でのアンティーク・クラフト講座についての
お知らせをしてくださるそう。

エンディングロールも昨日は間に合いませんでしたが
本日はテレビの中でチェックできるかも知れません。

ディレクターさんが以前ながの東急提供の番組
「暮らしのティータイム」の時の方だったりして、
いろいろご縁があります。

「暮らしのティータイム」でも、毎月スタジオディスプレイで
お世話になりました。

昨日目を皿のように大きくしてご覧くださった皆様、
本日もう一度目を皿にして下さい(笑)

大丈夫、月~金まで毎日放送しています。
SBCテレビ「3時は!ららら♪」(2:55~3:50)と
カラコレスのディスプレイ、お見逃し無く!

SBCテレビ「3時は!ららら♪」にカラコレスのディスプレイが本日スタート!

SBCテレビ「3時は!ららら♪」のテーブルディスプレイが
本日放送分よりカラコレスのアレンジに変わります。

永田先生が制作のオレンジ、黄色系のポップなガーランドアレンジ。

アートのポピーやカラー、オレンジのスライスなども入って
とってもキュート。

生田アナウンサーと宮入アナウンサーの席の前を飾ります。
見て下さいね。

ちなみに7月19日(月)海の日は午後3時30分から
午後4時53分までの1時間半枠大スペシャル!

上越の海の幸を堪能するみたいですよ。
番組の内容も盛りだくさん、こちらもお楽しみに。

エンディングにカラコレスの名前が出ますので、
マニアックなあなたはチェックしてね♪

季節ごとのアレンジをお届けします。
月から金まで毎日画面でお会いしましょうね。

成長したばかりに見つかってジャムにされる

梅の実を取り終わったはずの木に
まだいくつも実がなっていることが判明。

ばれないように保護色でこっそりなっていたのが
熟してオレンジ色になってきてしかもかなり大きく成長して
ばれてしまった。

あまりにたくさん取残しがあって、
母が収穫を再挑戦する。

杏のような大きな実が1.3キロ収穫。

これでジャムを作ると言う。

青梅のジャムだと、銅のおなべで煮ないと
あのきれいなグリーンの発色は出ない。

でも普通に熟した実だから何の配慮もいらない。
普通のおなべで普通にお砂糖を入れて煮る。(母が)

オレンジ色のちょっと甘酸っぱい夏のジャムが出来て
家族にも大好評。

しばらくトーストにはまる。

インスピレーションの種 no.111


ディスプレイ搬入の安部先生にひとこと。
「搬入し終わったら、遠景で撮影してきてね」

安部「わかりました、切り抜いてデータおくりますね。」
坂本「切り抜かなくていいよ」

安部「えっでも、切り抜かないと四角ですけど・・・」
坂本「??? もしかしてそれって円形?」

皆さんにお見せしたながの東急エレベーターホールのディスプレイ、
よかった、無事四角で届きました♪




メールマガジンご登録はこちら⇒

メールマガジンバックナンバーはこちら⇒

大雨警報

朝お弁当を作っていたら、
高3の長女に「起こしてくれなかった」といって怒られる。

学校に送っていってと言うので
「今日は忙しいからイヤ」といったらまた怒られる。

そのうちに天気予報で大雨警報が出ていることを知る。

警報が出ると学校は休みなので
とたんにご機嫌が良くなる長女。

一部始終を見ていた小6の長男が
「そうちゃん、起こされなくても自分で起きるよ」
とさりげなくコメントをいれる。

正面から当たって損している長女と
ニッチを狙ってポジショニングする長男。
個性炸裂で笑える。

あ~ん、お弁当いらなかったんじゃないのっ!!

アンティークフェアでのご縁

5月に出かけたボストンへのアンティークフェアでは
たくさんのアーティストの方々とご一緒させていただいた。

主にはパッチワークキルトや手芸関係の方だったが
なかに異色のカップルがいらした。

50代のご夫婦でいらしていて
ご主人が皮工芸のアーティスト、
奥様はエレガントなマダムであったが
東京でのお店や広報関係を切り盛りされている感じだった。

昨日、その奥様から一冊の素敵な画集とお手紙が届き、
「多分、坂本さんが日本で一番早く(この本を)
手に入れる方になりそうです。こんなこともご縁ですね」とあった。

週末から島根県の美術館ではじまる企画展のために
作られた小さな画集だったが、
装丁も編集も作品を生かしていて思わず引き込まれてしまった。

帰国後私の本をお送りしたり
また今までの作品集を贈っていただいたりして続いてきたご縁。

「ラム皮は布のように柔らかくて加工しやすいので
ドライの素材にあわせてみても面白いかも・・・」
旅行中、こんな貴重なアドバイスも頂いた。

アーティストとして針の先のような集中力を発揮して
作品作りを続けられるご主人と
それをしっかりサポートする奥様。

素敵な世界を作られていました。
いつか是非本物の作品を見に訪れたいです。

SBCのスタジオをカラコレスのお花が飾ります♪

SBCテレビ「3時は!ららら♪」の
スタジオのテーブルディスプレイを
カラコレスで担当する事になりました。

先日永田先生と一緒にスタジオに採寸にうかがいました。

搬入は来週の月曜日19日です!

月曜から金曜日まで、
毎日2時55分~3時50分まで、
ぜひご覧下さいね。

キュートな生田アナウンサーの
前に飾られるお花たちです。

永田先生が腕によりをかけて制作しますので、
画面を見たらチェックを忘れずにね。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ