初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログその他のつれづれ
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
友人の飛躍

懇意にしている友人が、
(友人少ないのでわかる人にはすぐわかりますが(笑))
60才を前に新たな挑戦をしている。

していたというか、したというか。
することを決めたというべきか。

子育てが一段落して介護に間がある今、
海外で日本語教育のアシスタントに応募して
見事二次試験も通過して選ばれた。
一年間。

法廷での裁判の通訳まで手掛けるプロだもの絶対大丈夫と思ったが、
本人は少し前までダメかも、なんて弱気なことを漏らしていた。
ダメだったとしても充分輝かしい挑戦で、はたからまぶしく見ていた。

あれは助走の時期だったんだな。。。と彼女の
静かな期間を観ていて、今なら思う。

年してからの挑戦って、
下手な欲が無くなって、若い時より純粋な気がする。
どんな一年が待っているのか楽しみ。
頑張って。

何でまた!と言われそうではありますが、プライベート

本日お料理教室、初参加です。

思えば母もこのくらいの年に、急に思い立ったように
懐石料理の教室へ行っていたな~。
50歳も半ばになると、そんな気分になるのでしょうか?
懐石料理の技が実践に生かされたのかどうかは不明です(笑)。

私も以前(・・・といっても四半世紀前(笑))20~30名の
大人数のお料理教室へ行ったことがあり、
そこではお皿を洗うだけ、あるいはチョコレートケーキのチョコを削るだけ
ぐらいしか担当が回ってこなかったので、
卒業してもお皿を洗ったりチョコを削る事しか身につかなかったのです(笑)。

ですから今回は入念にチェックしました。
少人数で、先生がメールの感じでは怖くなさそうで(笑)、一人参加でも大丈夫そうで、
イレギュラーな日程でも組めることろ。

ようやく見つけて、先生とコンタクトを取って、
本日「こんにちは」とお邪魔して先生と顔を合わせた途端!

「あ~~~~っっ!!!!」

何と長女の中学の同級生のママだったのです。
え~なんで~? そうなの私こういうことしてたの、もう10年目!
知らなかった~。

地区のお祭りにクラスで参加して、母たちも頭に赤いたらこを縫ってかぶって
両手にマヨネーズ、た~らこ~た~らこ~ を踊った仲です。

その10年、お会いしていませんでしたので、
まさしく10年目。

他にも最近はいられたお二人の方々まじえ、
お話したりお料理したり。
先生は場を和ませながらも、頭の中で常にストップウォッチが動いているのが分かります。

小気味よい段取り力で、そうそう、私こういうのに憧れているの。
皆で作ったお料理を、素敵なテーブルセッティングでいただいて、
お持ち帰りもして、すごく幸せな一日。

ずっと続けてきたって言うだけで、何もかもの説明もいらない説得力が
あります。
会える人には会えるということだなあと。

あと、初めての生徒さんってこういうこと心配になるんだなあって
自分の頭に沸き起こったはてなを大事にしようと心に止めました。

楽しかった~♪

新そば、紅葉、体験レッスン そしてパンク!

20161006-1.JPG

20161006-2.JPG

20161006-3.JPG

20161006-4.JPG

こちらは飯山の称念寺。
お堂は大正時代に消失して、校倉造を模したモダンなお寺に作り直されていましたが
お庭が素晴らしい。

本日飯山市の郊外で地区の婦人会のプリザーブ体験レッスンがありました。
せっかく1時間半かけていくので、というかちょっと初めての場所で迷いそうだったので
午後2時から開始を良いことに夫を誘いドライブ&新そば堪能の旅へ。

飯山の老舗のお蕎麦屋さんでは、
「本日から新そばです」というラッキーな状況に。
こしのあるおそばをおいしくいただきました。

道の駅で北竜湖はどうですか?と尋ねると、
「それよりも今なら称念寺界隈の紅葉が見頃です」とていねいに教えて頂いた。
地図にもそれほど大きく載っていない地元情報で
教えて下さる方のセンスとていねいさに感謝。

雨模様、薄明りで見る紅葉は一週間ほど早いかもしれないけれど
それでも見ごたえ十分。
静かで熟年カメラマンが2人だけの、景色独り占め状態でした。
こんな予定外の回り道がしたいがための小旅行。

20161006-5.JPG

そうそうレッスン!
今月末の地域の文化祭に発表されるのだとか。
プリザーブドフラワーアレンジはほとんどの方が初めてで、
バラとリボンを選ぶところから女子高生のように盛り上がりました!
同じ花を選んでも作品に個性が出ることを皆さん驚いていました。
ご参加ありがとうございました。

さあ、そのレッスンの2時間ほどの間は夫はどこかで本でも読んでこようか。。。
という予定が、私を会場に送り届けた直後にタイヤがパンク!
レスキューをよんでタイヤを交換して、レッスン終了には間にあって迎えに。

ラインで「タイヤがバーストした!今レスキューまち!」「迎え間に合わないかも!」
「間に合いそう!」「間に合った!」「今駐車場待機」などなど1人奮闘の実況中継がされてましたが
そんなの見てる暇なし(笑)。

頻繁に高速にも乗る夫のこと、バーストが高速でなくてよかったと、
「本当にラッキーだったよね」というと
そうか、これラッキーだったのかと。
それ以外ないでしょう、こんな対応可能な状況で。

とにかくいろいろ詰め込まれて、幸運にも助けられての
週末小旅行です。

お悩み承り会場

ながの東急百貨店での生徒作品展の後、
長野ステーションビルMIDORIの3階リンゴの広場で、
研究生のグループ展に終日ついています。

場所の目的によって集まる人も違うので、
ここにはまた新たなグループがいらっしゃいます。

「〇〇の為に待ち合わせをする方々」

これからお食事に行かれる方や、
旅行の待ち合わせ場所にしていたり、
落ち合って買い物に出掛ける人とか色々。

今日は「50年ぶりにこれから小学校の同級会なの」と
おっしゃる奥様方2名。

おひとりはお着物を素敵にリメイクして仕立てた
ベストを着用。

「素敵なお花ね、ちょっと見せてください」と立ち寄られ
お話していくうちに「日本髪のかんざしのお花」が多用されているのに感化されて、
「今、着物が売れないものね」という話になり、
自宅の着物、なかなかリメイクを決断できないともうおひとり。

素敵になるかもしれないけれど、ハサミを入れてしまえばそれっきりだし、
でもいざリサイクルなんて話になったら重さではかられて二束三文。
着物だってそれなりのお値段だったのにと・・・。
着物だけでなく、嫁入りダンスや、段飾りのお雛様、
男の子のお節句の人形の数々。
納戸に積んであるけれど、いったいどうしたらいいでしょうと・・・。

実はこの手の話、ここで毎日繰り広げられている。
なぜかわからないが、日本髪のかんざしのお花が水を向けることに
なっている模様。

昨日もそう。
挙式に結納も仲人さんも立てない話も昨日話したばかり。

「時代が変わっていくのよ」とお客様。

その時代がどちらに向こうとしているのか
一番敏感に感じ取るのが生活者としての女性よね、と思ったのでした。

作品展会場にいるのに、ここではまたいろいろ見えてきて
面白いのです。


速攻で鎌倉行き

長女が有給を取って二人で鎌倉に行って来た。
数日前まで生徒作品展、数日後からグループ展の
隙間を縫って強行。

秋の鎌倉、紅葉のイチョウも見たかったけれど
紅葉はまだ少し先、
大学時代にたくさん通った鶴岡八幡宮の大銀杏も
雷か老齢か途中ですぱっと見事にカットされていて拍子抜け。

報国時の竹林でお抹茶とお菓子、という私の希望は時に後に回して
こまち通りの「ものすごい玉子焼き定食やさん」に。
お昼時は長蛇の列、
よって時間を外して3時に昼食。

噂通りのボリュームで、玉子焼きだけでお腹いっぱいに。

長女が目ざとく見つけたその近くのさりげないヴィンテージショップで
手編みのニットコートなどを購入するのを眺め。

白玉クリームあんみつを食べ
江ノ電にゴトゴト揺られながら帰ってきた。

秋のショートトリップ。

遺伝子の違いは生き残るため?

先日世間話をしていてこんな話になった。
「兄弟というのは家族の中でもっとも遺伝子が異質なのだそうだ」

ほほーっ。

これは誰と誰を比べてとか、
そんな深い話にまでならなかったのだが、納得できる話。

というのも、植物の特性で、
農作物は収穫がよりたやすくなるために、
結実した種は親元からなるべく離れないように改良されていると聞いたことがあるから。

一方野生の植物は
一つひとつの種をより多く繁殖させるために、
結実したら一刻も早く親元から離そうとする。
その手法ははじけ飛ぶものや、たんぽぽの綿毛のように自ら飛んでいくもの、
あるいは鳥に食べてもらい遠くまで運んでもらうか。
遺伝子が同じで同じ行動パターンだと刈り取られる可能性も高くなる?

こんなことが気になるのは、日頃アレンジで使うドライのユニークな形の実たち、
じつは種そのものではなく、シードポッド、さやであることが多いのだが
そこに種がついていることはほとんどない。
みんなどこかへ自力で飛んで行ってしまった後、カラコレスのアレンジに使われるから。

種自体は栄養分に富みその分虫がつきやすいので
アレンジにあまり向かない。

とにかくそんな話を思い出した。


人と植物をごっちゃにするのも何ですが、
兄弟という存在はより反発しあい、確実にその存在を遠くに飛ばして
両者を繁栄させるために遺伝子が違うんだろうなと。

真田丸のお兄ちゃんと弟みたいなものか?


あれ?では双子とか三つ子とかはどうなんでしょう?
よく行動パターンがまったく一緒とかいいますけど。
遺伝子って似てるんだろうか?
やっぱり普通の兄弟みたいに激しく違うんだろうか・・・
う~ん、また一つ疑問が増えた。
そうだ!生徒さんの中に遺伝子研究してる人がいたから聞いてみようっと!


遠視 (老眼のことではない)

川中島教室の生徒さんたちと話をしていて、
視力の話になった。

レーシックや最近のメガネ事情、コンタクト事情
中には子供が遠視でノートを至近距離で書いている、
遠視は遠くまでよく見えるんじゃないのかという話まで。

私はずっと遠視だったから良くわかります!
いつもどこを見てもピントが合わない。

一番疲れるのは普通にカフェテーブルを挟んで人と話をするようなとき。
焦点が話している相手の後ろ側であってしまう。

それが相手からするとすごく気味が悪いらしい。
「裕美ちゃん、私の後ろに背後霊いる?」と
聞かれたことが二度三度。
むりにしっかりみて話そうとすると疲れて涙が出てくる。

OLだった頃は、トイレの鏡でお化粧直しをしようとすると
目が横並びに4つ見える。
これは右目で見た二つの目と左目で見た二つの目が
焦点が合わずにそのまま見えてしまっているのだが、
アイシャドーを直しながら「えっと、これは右目で見た右目だから・・・」と
これも余計につかれる。

フライパンで料理をしている時にも
炒めているものの輪郭が見えなくなって、
今日何を作っているんだっけ?と・・・。

それが29歳の時にメガネを作って世界が変わった。
焦点を合わせるのがこんなに簡単だなんて
なんて素敵!

今まで視力検査では2.0くらいやすやすと見えているので
自分の目に問題があるなんて考えもしなかった。

年齢を重ね、老眼もしっかり入ってあきらめもつき
こんなものかという適当さも加わって、以前より楽に見えるようになった。
見えないことに慣れてきた。老眼度は増しているにも関わらず。

まわりが老眼で騒いでいるので、
私のキャリアなんて、もっとよ!という感じ。

ちかちゃん エサから逃げる

久々にちかちゃんがあらわれた。

ご存知のない方に説明。
ちかちゃんは我が家の窓辺のアイビーに住む白いトカゲの赤ちゃんで
おそらく何代も代替わりしていると思われるが
継続してちかちゃんとよぶ。
(本当にフラワースクールのブログか・・・)

ちかちゃんは夜窓から漏れる明かりを目当てに集まる蛾や小さな昆虫をとらえるべく
窓辺のアイビーに身をひそめているのだが
それが家の中、窓の内側から丸見えなので
いつの間にか「トカゲの赤ちゃん行動記録」のようになった。

ここ数日7センチくらいのちかちゃんが
再びあらわれたので、遅くなっても玄関の照明を消せない心優しい家主の私(笑)。

今日、私の目の前で大物の捕獲がまさに行われようとしていた。

2センチくらいの蛾がアイビーとガラス窓の間の茂みにはまり込んで
バタバタ動き回ってる。
ちかちゃんのすぐ近く。

やがて蛾がちかちゃんの近くにやってきてタッチした瞬間、
事もあろうにちかちゃんが逃げた!!!

え~何で?パクっとすれば何日分ものごはんでしょうに!
何でそこで逃げる!
おぬし、それでも狩猟民族の端くれか?

まあ、私の加勢はよそに、ちかちゃんはそのあとも
そこで小っちゃい虫さんが飛んでくるのを待っていました。

7センチのトカゲに2センチの蛾って大きすぎるのかしら・・・
獲物にするのに適正サイズってあるのかなあ、とか
裏側で色々思索を繰り広げる家主でした。

この手のお話、嫌いな人、ほんとにごめんなさい(笑)!

スズメバチ 当たり年?

先日スズメバチの巣を退治した話をブログに書いたら
生徒さんから連絡が来ました。

大きなのが家にできているので駆除業者さんを教えてほしいと。
早速教えると、業者さんが9月は手いっぱいで10月まで待ってほしいとのこと。

あら、巷はスズメバチの大発生なのね!

うちの巣もあっという間に大きくなったので
あと一週間、刺されないように気を付けないと。
うちにできた30センチのより大きいらしいから。
それにしてもこんな平地でね。

子供がちいさいころ仕事で八ヶ岳のふもとに住んでいたとき
スズメバチの大発生年で、せっかくの清里や小淵沢のカフェの
外のテーブルがテープで立ち入り禁止になっていたっけ。

そんなことを思い出しました。

台風の予知

南の海上に新しい台風が発生する直前にわかります。
3回に2回くらいは当たってる。
早すぎてリサーチしても「現在台風は発生しておりません」と出てくる。

不思議と台風が生まれてしまうと、気管支の痛いのが治まってしまうので
どうも台風になる直前の低気圧が影響している模様。

私が「南の海上に近日中に台風発生の予感」と騒いでいると
娘から「え~本当に台風できた!」とびっくりメール。

気象庁より早い予知能力、何かの役にたたないものか(笑)。

<<   < 1234567891011   >>

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ