




2006年5月 1日
インスピレーションの種 vol.10
去年の暮れの左手中指の骨折がようやく完治。
骨が再生するまで5週間。そこからあとはひたすらしっかり付くのを待つ。
私の骨ってすごい、折れてるとこ察知してそこだけ補強してくれるのね、と思ったら
「全ての骨が入れ替わりながら、足りない部分を補強するのです」、と整形外科医。
なるほど、数ヶ月前とは細胞だけは別人なんだぁ。
なぜ脳の中身は補強されないの?・・・前よりも少しだけ頑丈になった指を見て想う。
2006年3月 1日
インスピレーションの種 vol.6
やっと2月がおわった~。 2月は要注意の月。
カレンダーを見なくても立春が来たのがわかる。 喘息が起こるから。
ずっと平気だったのに、きっかけは子供の飼ってたハムスター。
寒さで動けなくなったのをティッシュでくるんで、一晩暖めながら添い寝。
次の日もれなく(?)発作も付いてきた。
2月が過ぎて、不思議と3月にはもう平気。
春一番。 ハムスターの置き土産と戦うわたしっ!
2006年1月26日
2006年 戌年 川上犬のこと
今年は戌年ということで、たくさんの方から愛犬の写真が入った年賀状を頂きました。
思わず抱きしめたくなるような、愛くるしいワンちゃんばかり。
我が家にも・・・おります。一匹ワンちゃんが。正確には「たまにいる」という状況ですが。
普段は佐久市にある実家に暮らしていて、両親が旅行に出るときなど、高速に乗って長野の我が家に居候にきます。
彼の名前は「幸風号」。通称さっちゃん。川上犬のオスで14歳、かなりのおじいちゃんです。老犬ですが、見かけはしゃきっとしているし、声にも張りがあり、まだまだ若い犬には負けません。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ