




1年前にお嬢様のために制作されたブーケが
突然の延期になって、
いよいよ来月本番を迎えます。
念のためブーケを確認させていただいたけれど、
ほとんどきれいなまま。
2~3本乾燥で花びらの先が割れているバラを
新品に交換。
新郎新婦がテンションを保ち続けるのも難しいと。
いろいろ取り決めていた矢先の延期だったので、
想像に難くありません。
こんどこそ♪
おめでとうございます♪
いろいろが届いています。
もちろんレッスンや個展や作品展に使っていただくための素材です。
大活躍する兆しが見えます。
生徒作品展、今年は25回目の記念なのです。
一応の日程は決まっているのですが、
ながの東急百貨店さんのイベントがずれ込む可能性もあり、
まだ確実とは言えない状況です。
気を引き締めて注意して前進ですね。
今までのお宅もディスプレイさせていただいていましたが、
今回全面的にリフォームをされたということで
泊まり込みでデコレーションさせていただきました。
他にもあちこち♪
随所にこだわりの感じられる素敵なお部屋で、
その魅力をより引き立てるような線の細いエレガントなラインに仕立てました。
私のスケジュール帳の4月9日の欄に
48と書いてある。
さっぱり意味が分からない。
何のことだっけ?
スタッフのグループLINEに「知ってる人ー?」と聞いても
「何かを48個発注とか?」...なにをだろう...
「発送?」...なにをだろう...
「AKB48、これだな、オーディション!」 それだ!受けるんだった!!! ちゃうわい!!!
結局わからない。
主語を書きましょう♪とアドバイスを受ける。(ごもっとも)
夫が帰ってきたので聞いてみた、
わからないし、気になって仕方がないらしい。
夕食中もずっと考えている。
「4と8の間が少し空いてるのが気になるなあ」
そうだ、かれはミステリーが好きだった
...ダイイングメッセージじゃないってば!
(犯人探す気満々)
「それ48って、しわじゃない?
エステって書くのを48って書いたとか♪」
迷答を繰り出してきた(;'∀')
結局わからずじまい。
白のTシャツに白のヴィンテージボタンで
スヌーピーを縫い取りしてみました(*^▽^*)。
飽きたのと重いので腕はなしにして(笑)。
ヴィンテージパーツ模索中であります。
ちょっと路線が違ったか。
でも大丈夫、公園の草取りの時に着る(笑)。
こちらは透明シートを駆使した
複雑なデザインのハーバリウム。
生徒さんの力作です。
四方が正面になっているの♪
家にあるハーバリウムの色が落ちてきてしまっているので、
リメイクしたい!というご要望もちらほら聞かれます。
確かに時間がたつと退色してしまったり、
デザインが気に入らなくなってきたりするので、
それはありかもしれませんね。
リメイクの時には、ボトルを開けて
洗浄して乾かしてからお持ちくださいね(^o^)。
再生してかわいくしましょう♪
昨年の春、コロナがこんなになる直前に
大掛かりなウェディングディスプレイの撮影がありました。
思い出せないくらいたくさんのパターンを撮影しました。
今そのいくつかが新しいパンフレットに掲載されました。
親湯さんからたくさんの部数をいただいたので、
近々皆さんにお送りしようと思います。
そのシノワズリのウェディング会場で色打掛をまとっている花嫁、
私が着せたの(笑)。
いつから打掛の着付けを身に着けたかですって?
まさか(笑)。
前日ユーチューブでおさらいして、
中身は即席バスタオルとガムテープ。
「動かないでくださいね!動いたら崩壊です(笑)」と脅して、
美しいウェディングシーンの撮影となったのです。
胸元のハコセコと懐剣はスタッフたちが
ネットの画像から起こして自作。
もうね、何でもやっちゃうカラコレス。
大変だったけど、楽しかった。
一つずつ体得して新たな挑戦を続けてます。
もちろん見ていただきたいのはお花の空間です。
今はこんな時代ですが、落ち着いたら、
家族の小さなパーティーを秘湯の温泉で、など
バンケットルームの使い方はいろいろです。
お勧めです♪
がんばれよ!
寝過ごさないで!!
7時45分には遅くとも会社に着いてないとね。
などなどなど、
前日からうるさいことこの上ない家族たち(笑)。
わかってるよ、と言わんばかりの
猛ダッシュしてるスタンプが帰ってきた。
コントラストのはっきりとしたオレンジとグリーン。
なんと白無垢に合わせるスタイリッシュなブーケです。
すごく斬新!
オレンジとグリーンはお嬢さんの好きなお色なのだそうです。
とても気に入ってくださったとのこと、
色打掛用のブーケはよくつくられますが、
白無垢のブーケめずらしいですから目立つことまちがいなしですね♪
すごく映えると思います。
おめでとうございます♪
私が引きこもりなので、
「お花見代行です♪」という生徒さんから
あちこちの素敵な桜や梅の花の写真が送られてきます。
しあわせ。
あっぼうっとしてると近所の歯医者さんの見事な桜が
満開になっちゃうかも。
私のお花見はいつもこの桜♪


