




ながの東急百貨店 別館シェルシェ4階
イベントステージにて
17日までです。
今回期間中ブーケご成約の方にはリングピローもプレゼントですよ~(^o^)
ワークショップもやってます。
お知り合いの方にお声かけ下さいね♪
お待ちしてます。
お仕事がらみで使う予定で、生徒さんが制作したアレンジ。
遺影の周りをていねいなお花のアレンジで華やかに。
故人もお見送りする家族も慰められそうです。
お誕生から供養まで、暮らしに寄り添うカラコレスです。
泊まり込みで今後のプランを練ります。
ホテル全館でフラワーディスプレイ。
今度は諏訪湖の近くなの♪
いつかカラコレスフラワーディスプレイを巡る旅♪
なんて、できるかしらん。
がんばるっ!!
3月をもって定年退職する方、
転職する方、
転勤する方などなどなど。。。
ここのところギフトのレッスンが相次いでいる。
で、そういう時のレッスンは、もう数をこなさないとならない。
一人で5ことか10ことか。
しかもうちの生徒さん達、技術もセンスもあるものだから
一人ひとり差し上げる方の好みに合わせて花を組むという
いただいたほうにしたらとてもうれしいギフト制作(^o^)。
去っていくご挨拶のちょっぴりさみしい春も、
こんなギフト頂いたら華やかなシーンになりますね。
まだまだ月末までずっと続きます♪
毎回レッスンの後にハーバリウムのオプションレッスンをしている生徒さん。
ドライのぽきぽき折れやすい花を上手にガーランドしている(@_@)
なんて高度なテクニック!!!
ピンセットで目の高さのボトルに真剣なまなざしを向けて
一心に制作している彼女は、もうアーティストというか、
いえ研究者という表現がふさわしいかも。
まだまだ進化しそう♪
楽しみです。
階段から落ちた打撲もだいぶ良くなり、
敷布団を押し入れに入れられるようになった(^o^)。
まだ階段を上るときは手すりが欲しいけど(笑)
生徒さんとお話ししたいので
頑張ってよじ登ってる!
行ってまいりました、これから始まるホテルのフラワーディスプレイ。
施工はまだかなり先ですが、できる準備を進めています。
今回はイメージがずれていないか確認。スタッフ総動員です。
ほんの2セットの枝垂れの枝を持参して。
幹の太さも確認。
ライティングなどなど。
少しずつ形ができてくるのは楽しいですね♪
生徒さんから素敵な画像が届きました(^o^)
お嬢さんの卒業式のはかま姿、
お髪につけているのは生徒さんが以前の作品をアレンジして、
袴とお着物の雰囲気に合わせてリメイクした髪飾りです♪
袴もお着物も色白のお嬢さんにお似合いですが、
アレンジももお見事です♪
メインのお花のお色がぴったり袴にあっていて
相乗効果を生み出しています。
昨年からの学生さんはコロナ禍で
ほんとうにいろいろがまんを強いられて大変でしたが、
卒業のときの、こんな素敵なお母さんの手作りの髪飾り、
忘れられない思い出になりますね。
皆さんの作品を皆さんがお互いに参考にしていて、
今週末もまた娘さんの卒業式の髪飾りを作る生徒さん
いらっしゃいます。
暮らしに寄り添うカラコレスとしては、
本当にうれしい限りです♪
ご卒業おめでとうございます!!
踊り場から下の残りの段を一気に滑り落ちて
動けなくなる。
痛かったのと同時に、
一瞬老親たちが私を介護するのか、とよぎった。
打撲だったけど、でもまだ腰が痛くて、
朝たたんだ敷布団を押し入れの上の段に持ち上げて入れることが出来ない。
どこかが具合悪くなることがめったにないので、
これをいいチャンスとスタッフたちに甘える。


