初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
デンマークのこと   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ
早くも生徒作品展の動画が上がってきた様子

数日でご紹介できると思います。
皆さんの作品が魅力たっぷりに編集されています。

また合わせて二人展の方の動画も完成です。
ご案内までお待ちくださいね。

研究生の上村さんも西澤さんも
インタビュー素敵です。

20201019-1.JPG

20201019-2.JPG

第24回生徒作品展、
残すところあと2日です。

明日は写真の撮影です(^o^)。

生徒作品展ポスター.jpg

生徒作品展 日曜日

意外にも人出の少ない日曜日。

昨日の雨があがり陽が出て
皆さん外に出かけられた模様。

「白樺湖に行ったら混んでてびっくり」という画像と一緒に
生徒さんからLINEがありました。
元気出るようにと富士山の写真も。

今日は作品展会場ものんびりです。

皆さんの作品を眺めていて、
上手くなっているなあと思います。

在籍年数だけではない、何かいろいろのエッセンスが
混ざりあって、底上げされているというか。

もちろん引っ張っているのは研究生ですが、
BASICの方たちもプリザーブドコースの方たちも。
それぞれが個性を遠慮なく炸裂させていますね。

来年は区切りの25回目の作品展。

お稽古事をこんなに長く続けているのは
カラコレスのレッスンが初めてと
たまに生徒さんに言われます。

受け手の、そして提供する側のお互いの進化の賜物でもあり。
ここでもいろいろなエッセンスが混ざり合っています。

先のこと、楽しみでしかないですね。

のこり3日になりました。
まだご覧になっていない方はいらしてください♪
最終日は午後5時までです。

生徒作品展ポスター.jpg

一角にうさぎのコーナーも登場

第24回 カラコレス生徒作品展 3日目♪

お声がけした以前の生徒さんたちも
出かけてくれたりして、
なつかしさも満載の会場です。

オフギャラリーの階段下に
「うさぎのコーナー」もできました。
トータルで8匹、(ウサギは8羽でしたか?)登場してます。
そんなところも楽しんでいってくださいね。

今日ご来場の生徒さん、ご自身で染色もされて
今回手染めのバラで作品を出されているのですが、
染色の難しさをお聞きしました。

色の具合、一枚一枚カットしてから染めてコテをかけ、
糊をつけてワイヤーを挟み、大変な手間なのだとか。

スクールでも人気のある大ぶりのデフォルメした布の花、
「これは制作が本当に大変ですよ、いったいどうやって作っているんだろうと」と
手染めの経験者であるその生徒さんも感嘆していました。

いつも作品展に間に合うか間に合わないかのぎりぎりな感じで、
仕上げてもらっていて、
天候にも色が左右されるとか。
繊細なことこの上ないのです。

制作現場のお話を伺って、
なるほど~と。

そんな貴重な布の花をたっぷり使った作品が並んでいます。
そちらもお楽しみに。

動画も近々完成の予定です。
(早い(@_@))

では皆様会場でお会いしましょうね♪
生徒作品展ポスター.jpg

コロナだからかな?爽やか

DSC_0694.JPG

第24回カラコレス生徒作品展 2日目。
本日は朝から動画撮影で、
もう何年もお願いしているカメラマンさんが
皆さんの作品をていねいに撮影してくださいました。

今年はアートの白バラが人気で、
コーナーを作れるくらい作品があります。
毎日イギリスのコテージ気分♪

今日見えた生徒さんが、
「きっとコロナ禍の反動ですよね」と。

確かに、これだけの現象が作風に影響しないほうがおかしい。

皆さんの無意識が集まって、
何か一つの意思表示をしているようです。

週末の本番を迎えます♪
来てくださいね~。

第24回カラコレス生徒作品展 始まりましたよ♪

20201015.JPG

24回目ですが、毎年同じように感動します。

今日は平日のこともあって、
会社を抜けて下見にいらした生徒さんが何人も(笑)。

また改めていらっしゃると皆さん一様に。

何度見ても感動します。
何度でもおこしください。

ちなみに私は半年間外に出ていなかったのだなあと
実感するようなことが起こっております(笑)。

久しぶりに履いたパンプスでずっと足がつってる(笑)。

鍛えなおして、週末に臨みます。

皆様のお越しをお待ちしております。

生徒作品展ポスター.jpg

いよいよ明日からです! 第24回カラコレス生徒作品展♪

生徒作品展ポスター.jpg

無事搬入、設営が終わりました。

見ごたえのある作品がずら~~~~っ♪

ながの東急の社員さんにも
「きれいにしていただけてうれしいです」と。

今年はそう思う根拠が十分にあります。
大変だった春先を弾き飛ばす勢いで、
作品群が皆様をお待ちしております。


スタッフたちが終了後くたびれた顔をしているのをみて
(たぶん私も(笑))
最初の設営は彼女たちが20代だったころを思うと、
それが50代になりくたびれるわけだわと。

スタッフの体調管理も含めて、
水面下で「カラコレスビューティー計画」が進行中。

笑えるので、そのうち発表しますね。

そうそう、大事な作品展だった(;^_^A。

お友達をお誘いの上ぜひお出かけくださいね~。

明日搬入です♪

生徒作品展ポスター.jpg

皆さんの力作を大切に設置してきますね(^o^)

あさってからの作品展、
お誘い合わせてぜひお出かけください。

作品展レイアウト

限定された会場にすべての作品を美しく。

ただし、会場特有の制限もある。

連絡通路は重いものは飾れないし、

消防法の関係で床置き型のおける場所とダメな場所があり、

より皆さんによく見ていただくために、
ほんの少しずつ作品を前に出して、ここまでならいいかな...

出すぎです、と言われて、あわててひっこめたり。

なんていういろいろが始まります。

それもこれも、どれも楽しいことなんですけどね。

二人展の動画 きました

今年初めてお二人の希望で
二人展の動画をプロのカメラマンさんに撮影してもらいました。

昨日最初の確認動画が送られてきましたが、
素敵です。

写真では伝わらない臨場感がありますね。

上村さんと西澤さんのインタビューも入っていて、
お二人の想いが伝わります。

印字の細かい修正などをしていますので、
それが終わって完成したらお二人に確認の上
皆さんにもご覧いただきたいと思います♪

待ちに待ったのが届きました(^o^)

春先に注文して、今日やっとやっと届きました。
20201010-1.jpg

20201010-2.jpg

日本の医療機器メーカーが作った、
空間除菌消臭装置です。

納品に6か月もかかりました。
そしてまだ完売が続いています。

春先の緊迫した状況の時に、これを推薦してくださった方がいて
サイトを見ている間にあっという間に完売になりました。
ぎりぎりで買えたものの納品は待てども待てども。

でも本格的に寒くなる前に届いてよかったです。
今レッスン室では2名限定で、窓をあちこち常時開け放って
フルで換気していますが、
本当に寒くなった時にこの状況は無理だなと頭を痛めていました。

この装置が来ましたので、窓を閉めて、
時間を決めて換気することが出来ます。

気になる新型コロナウィルスに対しても、
下記のQ&A およびその下のプレスリリースの通り、
有効性が確認されています。


Q 新型コロナウイルス対策に効果はありますか?

A 「Aeropure(エアロピュア)」に使われている「深紫外線LED」の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)への有効性が確認されています。


20201010-3.png

冬を前に、少し安心できます。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ