




私ではなく。
先日までブーケ展を開催していた百貨店の宝飾品売り場の男性スタッフさん。
「入念に石けんで手洗いばっかりするから、
ほらもうあかぎれだらけで」と言って、両手に何枚も傷ばんそうこう。
痛々しい。
私も洗ってるけどそこまでにならないのは、
食事の後片付けとかで水洗いの耐性があるからかしら。
教室用のアルコールも、一時なくなったのを、
知り合いに分けてもらってなんとか確保してつかっています。
出先教室にも持参で。
いつまで、とも言えない長い闘いに
地味に対抗しないといけませんね。
※3月いっぱい、新型コロナウイルス対策で、
本部教室をお休みさせていただいていますが、
4月から予定通り再開いたします。
換気、手洗い、アルコール消毒、マスクなど
十分に気を付けて進めていくつもりでおります。
なお、5月までのイベントに関しましては、すべて中止、
もしくは延期にいたしました。
今後も感染状況を見極めながら、
教室の開校、イベントの開催を順次決めていくつもりでおります。
皆様にはご不便をおかけしますが、
何卒よろしくお願いいたします。
3月上旬の長女の長崎での挙式が大昔のよう。
教室も3月いっぱい閉めていて、
3月4月の出張は全部取りやめ。(場合によっては5月も)
タイの大学で教えていて帰国のタイミングをずらした友人と
度々LINEで話をしている。
彼女がどこにいるかなど、私の方はたいてい忘れている。
今日も会話していて、日本のミステリー作家の名前を挙げてどう思う?と聞かれた。
彼女とは本の興味が似ているところがある。
私はミステリーをほとんど読まないのでわからないが、
夫が読んだことがあって、ジメジメドロドロしているとの反応(笑)。
「やっぱり。タイ語で読み始めて、好きな人の気が知れない。気味悪い」というので、
もっと幸せになるものを読もう、元気が出るのを。
お互いにそうだね、という話に。
今、選択肢が全くないわけではないが自由でもない。
そういったときに、志高く計画たてて突き進んでいけるほど
自分は強くはないなあと思う。
だから、せめて読む本くらい、元気になる本を選ぼうと思って。
※3月いっぱい、新型コロナウイルス対策で、
本部教室をお休みさせていただいていますが、
4月から予定通り再開いたします。
換気、手洗い、アルコール消毒、マスクなど
十分に気を付けて進めていくつもりでおります。
ただ5月までのイベントに関しましては、すべて中止、
もしくは延期にいたしました。
今後も感染状況を見極めながら、
教室の開校、イベントの開催を順次決めていくつもりでおります。
皆様にはご不便をおかけしますが、
何卒よろしくお願いいたします。
今年の「母の日に贈るプリザーブドアレンジ」レッスンのお知らせです。
バラやアジサイ、リボンはお好みの色を選べます。
ぜひお母様のお好きな色で作ってプレゼントしましょう。
3月まで新型コロナウイルス対策で休講中だった本部教室を
4月から復活の予定です。
久しぶりにまずはこの母の日のアレンジから作りたいという方は
ぜひご予約くださいませ。
ですが直接のレッスンがご心配の方にはキットのご配送
(今回に限り送料カラコレス負担で)、
もしくは直接お母さまへアレンジのお届けも可能です。
(こちらの場合は送料をご負担くださいませ)
開催日時
★カラコレス本部教室(長野市三輪9)
4月4(土)、7(火)、8(水)、11(土)、15(水)、18(土)、22(水)、25(土)
いずれも10:30~、13:30~1時間ほど
8日は18時からのクラスもあり。
★カラコレス川中島教室(長野南運動公園そば)
4月13日(月)
いずれも10:30~、13:30~1時間ほど
★上田教室(サントミューゼ)
4月17日(金)
いずれも10:30~、13:30~1時間ほど
受講料無料 材料費5500円
すでに予約が取りにくくなっているクラスもありますので
事前に一度ご連絡ください。
お問い合わせ、お申し込み
カラコレス・プリザーブド&アートフラワースクール
➿0120-112-897
info@caracoles.jp
3月いっぱい、新型コロナウイルス対策で、
本部教室をお休みさせていただいていますが、
4月から予定通り再開いたします。
換気、手洗い、アルコール消毒、マスクなど
十分に気を付けて進めていくつもりでおります。
ただ5月までのイベントに関しましては、
中止、もしくは延期にいたしました。
以前ご連絡していた開催スケジュールもありますので、
ここで一度整理してご報告いたします。
3月末予定の「佐久平イオンにてブーケ展」 → 6/26~28に延期
4月予定の「全国仏壇仏具振興会 名古屋見本市」 → 中止
4月予定の「上田サントミューゼにてブーケ展」 → 11/13~15に延期
5月3日の「母の日のプリザーブドアレンジ展示会(MIDORIりんごのひろば)」 → 中止
5月予定の「佐久平交流センターにてブーケ展」 → 中止
そのほか
長野県カルチャーセンターが4月5日まで休校
(カラコレスの授業のある第4木曜と第4土曜まで続くかどうかはまだ未定です)
今後も感染状況を見極めながら、
教室の開校、イベントの開催を順次決めていくつもりでおります。
皆様にはご不便をおかけしますが、
何卒よろしくお願いいたします。
ここのところお出かけを敬遠しているせいか、
家でできること、「お料理」の話題が周りで多い。
お塩にこだわったシンプル料理の様子を海外から発信してくる友人や、
新しく調理器具を買って絶好調のスタッフや
お豆腐のカップケーキに目覚めてはまっているという人も。
私はというと、毎日ブーケ展会場に朝か夜まで詰めているので、
なかなか好きな時間に活きの良い魚を買いに行けないのがちょっと寂しい。
せっかくお料理教室に通い、お魚をおろせるようになったので、
たまにやらないとわすれる。
お教室は閉めてしまわれたけれど、教えていただいたあれこれは
たぶん、少しは身についているはず。
包丁も築地に研ぎに出していつでも準備万端なのだ。
ブーケ展が終わったら、毎日お魚を買いに行って
毎日お魚料理をするのだ♪♪♪
家族に「もうやめて~お肉が食べたい」と言われるまで(^o^)。
4月に予定していた上田サントミューゼ、アトリエでの
はじめてのブーケ展を延期しました。
一応11月13日㈮~15日㈰ですが、
これも新型コロナウィルスが落ち着くまで何とも言えませんね。
年明け、中国で生産が止まっていた花関係の資材の影響も
少しずつ出てきているようです。
作品展の買い付けや今後のレッスンに向けて、本日、
長期展望にたったスタッフミーティングです。
いずれにしても、できるときにできることをする。
それ以外に、何ら特別なことができるわけでもありません。
『母が娘に作って贈るウェディングブーケ展』もあと3日
3月25日(水)まで
ながの東急百貨店 別館シェルシェ4階 イベントスペースにて
(ブーケご相談は毎日18時ころまで。
本日はスタッフミーティングにより15時からご相談受け付けます。)
※ただいま新型コロナウイルス対策のために
カラコレス本部教室(長野市三輪)を 3月末まで1か月休講しております。
本部教室での制作のご予約は4月以降のレッスンにて承ります。
ブーケ展会場についていて、足を止められる「花嫁の母」らしき方々に
お声をかけます。
「お決まりですか?おめでとうございます♪」とお声をかけるも、
少し沈んだお顔、
「娘の挙式が延期になったんですよね」とか、
「もうキャンセルできないんです、この先全然空きがなくて。意を決してやることにしました」とか。
近々に挙式を控えた方々は、延期になるにしても、
予定通りに執り行うにしても、悩みを抱えながらの様子が見て取れます。
この展開をだれが予測できたでしょうか。
「そうですよね、わかります」とだけしか言えない自分。
わが娘もこの7日に長崎で挙式を執り行ったばかり。
昨年の軽井沢ではこちらの親戚と新郎新婦の友人たちをお招きし、
長崎では新郎の親戚をお招きして。
どちらも高齢者が多いので、長距離移動を控えて、小さな宴を2つに。
おめでたい門出の宴の、最大の心配が新型コロナウィルスでした。
参列者に事情をお話しし、ぎりぎりまでキャンセルをお受けして。
世の新郎新婦たちに、心からのおめでとうを、
何の憂いもなく言える日が来ることを、ブーケ展会場で願っています。
『母が娘に作って贈るウェディングブーケ展』
3月25日(水)まで
ながの東急百貨店 別館シェルシェ4階 イベントスペースにて
(ブーケご相談は毎日18時ころまで)
※ただいま新型コロナウイルス対策のために
カラコレス本部教室(長野市三輪)を 3月末まで1か月休講しております。
本部教室での制作のご予約は4月以降のレッスンにて承ります。
現在ながの東急百貨店でウェディングブーケ展を
静かに展示中。
シェルシェ4階宝飾品売り場の奥、ということもあり、
ながの東急百貨店の中でも不特定多数というよりは、
比較的目的買いの方が多い場所だったので開催させていただいたのですが。
今年は上田、佐久でも展示を計画しています。
今月末に開催予定だった佐久平イオンでの展示を当面6月に延期しました。
次は上田、サントミューゼ。
4月です。
まだ迷っています。
しっかり決まりましたらまた元気よくご連絡するのですが、
まだまだ先が見えないですからね。
『母が娘に作って贈るウェディングブーケ展』
3月13日(金)~25日(水)
ながの東急百貨店 別館シェルシェ4階 イベントスペースにて
(ブーケご相談は毎日18時ころまで承ります♪)
※ただいま新型コロナウイルス対策のために
カラコレス本部教室(長野市三輪)を 3月末まで1か月休講しております。
本部教室での制作のご予約は4月以降のレッスンにて承ります。
長野県内の高校入試の合格発表がされたので、
本日ながの東急百貨店は、新入学に向けての制服を見に来る親子連れで活気がありました。
ウェディングブーケの展示をしていても、
新入学のコサージュのオーダーをいただいたりと
面白い方向に広がっていくのはいつもの通り。
中には「仏花もやってらっしゃいますよね」とご相談されて、
カタログをお渡ししたりもしました。
花のスクールやギフト販売やウェディングや仏花やディスプレイや、
カラコレスが手掛けていることが多岐にわたるので、
「そういえば、お花が必要!」と思うシチュエーションで、
必ずお役に立つ自信があります。
会期25日まで毎日坂本が会場に詰めております!!
月曜日だけ、スタッフミーティングがありますので、
午後3時ころまで不在になりますが、
あとは毎日18時までおります♪
お嬢様、ご親戚、友人知人にウェディング予定の方いらっしゃいましたら、
いろいろなスタイルのブーケを展示しておりますので
参考になるかと思いますので、ぜひ♪
ご相談も承ります。
『母が娘に作って贈るウェディングブーケ展』
3月13日(金)~25日(水)
ながの東急百貨店 別館シェルシェ4階 イベントスペースにて
(ブーケご相談は毎日18時ころまで承ります♪)
※ただいま新型コロナウイルス対策のために
カラコレス本部教室(長野市三輪)を 3月末まで1か月休講しております。
本部教室での制作のご予約は4月以降のレッスンにて承ります。
そんな空を横目に見つつ、
ながの東急百貨店のウェディングブーケ展会場に。
このブーケ展は、挙式が決まっていたり、
前撮りが迫っているカップルやお母さまが、
ご来場されるのはいつものことですが、
意外と、通りすがりに興味を持ってくださって、
ブーケ制作の申し込みをされる方も多いのです。
先日も、先のブーケ展で立ち寄ってくださったのをご縁に、
ブーケを制作してくださったカップルが、お立ち寄りくださいました。
(私は18時までしかいなくてお会いできずにすみませんでした(;^_^A)
ご縁が続くのが何よりうれしいです♪
今日もいちど下の階へ降りたけれど気になって戻ってきました、という方が
お立ち寄りくださいました。
5月の挙式。
心配なのは、新型コロナウィルスの影響で開催できるかどうかということ。
(今回それを気にされている方が非常に多いです)
予定通りの挙式ができることをお祈りするばかりですが、
お話ししていて、「とっておけるブーケ」は
実は、こうしたハプニングにも強いのだと。
万が一、挙式が延期になってしまった場合にも、
しっかり対応できます。ブーケのことは心配しないで。
それにしても、
新郎新婦が何の気兼ねもなくウェディングパーティーを開けるときが
早くもどってきますように。
『母が娘に作って贈るウェディングブーケ展』
3月13日(金)~25日(水)
ながの東急百貨店 別館シェルシェ4階 イベントスペースにて
(ブーケご相談は毎日18時ころまで承ります♪)
※ただいま新型コロナウイルス対策のために
カラコレス本部教室(長野市三輪)を 3月末まで1か月休講しております。
本部教室での制作のご予約は4月以降のレッスンにて承ります。


