




生徒さんの結婚式に出席して
戻って直ぐに紙面掲載用の写真撮影。
結婚式は久しぶりで花嫁はキュートでかわいく
そこかしこにこだわりが。
写真撮影は備品も持ち込んで
カメラマンさんといつもの如く
ああでもないこうでもないと実験
記憶に残るのは「こだわり」の部分かな・・・
会社勤めをしていたときも、
6月が一番苦手だったなあ・・・。
あと2日。
6月生まれの人、ごめんなさい。
イベントのパンフレット類を取っておくことが出来ずに
少し集まるといつも整理してしまっていた。
熱しやすくてさめやすいから。
ところが、20年前に観たあれってどんなシチュエーションだったっけ?
最近そんなことが重なって、
いつになく後悔したりしている。
手元に何も残っていないので、あるのは記憶だけ。
先のことにしか興味のなかった私が、
先のことと同じ重さで
「過去のこと」に興味が行く日が来るなんてね。
長女の高校の文化祭に行く。
昨年に引き続きクラスごとにさまざまなテーマの催し。
高校生パワーを存分に発揮している。
それにしても、
こういった企画とか演出とか編集とか、
およそ大人になっても必要となる技術って
もっと小さなときから鍛えられてもいいんじゃないかと思う。
「教え込む」や「習ったものを発表する」とは違う形で。
「自由な枠組み」の中で思い切りアイディアを練り、
発表する場には「ほんの少しのフォーマルさ」
数人だけでも仲間や先生以外の観客がいるといいかも。
自分がこの手のこの技術が不足しているのを
痛感したのは仕事を始めてからで、
もっと早くから慣れておけばよかったと思ったもので。
レッスン室の床が2重になっていてつまづく。
これは友人のフラメンコダンサーの置き土産なのだ。
レッスン室の半分をステージにして衝立だけセット、
暗くして照明もはずしてスポットライトのみ・・・。
もう半部のスペースに椅子を入れ、
ほんの10人くらい観客が入れるにわかタブラオに変身。
長身で美人の彼女が回転するたび、
スカートが観客席までとどく近さの贅沢なショー。
あとはギターが本物だったら最高なんだけど・・・。
彼女は長女の子育て中に出会った友人で、
私もカラコレスを始めたばかりの頃、
お互いに仕事と家庭と子育てでバタバタしていた頃のはなし。
二人とも何の実績もなく、
ただただこの先やりたい事のプランだけが山積みで。
大学で法律を学び法務関係の仕事をしていた彼女は
「人の作った法律の中で生きていたくないから」と
フラメンコダンサーに転身。
ずいぶん迷った末、単身でスペインに行き、
先生に付いたりもしていた。
今はシンガポールで家族と暮らし、
そこで本格的にフラメンコを続けているはず。
日本に戻ってきたときに、
もう一度ここで踊るかもしれない彼女のために
床はそのままになっているの・・・。
そのときが来ても、来なくてもいいから。
お裁縫上手の友人に昨日の三脚のケースを
手作りしてもらう事にした!
彼女曰く「でも軽井沢でしょ、
このサイズのケース持って山の中歩いていたら
絶対にくま撃つひとに見えるよ!」
だそうです。
・・・確かに。
毎日毎日色々な物事を
それなりにこじんまり完成させているわけですが、
それが続くと反動が起こります。
完成させたくなくなる。
仕掛け放しでとめておきたくなる・・・
反動だとわかってはいても
そんなのが今の私には一番贅沢かも。
プライベートも含めて、
最近「猫に小判」的な出来事が多い。
ずっと続けていると、何かを堺に
「姫に小判」になるんだろうか・・・?
臆病で外からの刺激に直ぐ針を立てて攻撃をする
なかなか慣れないけれど、忍耐強く接していると
心を開いてほんの少しお友達になれる。
夜行性でお散歩しているところを目撃できない。
モグラの仲間で周りを慣れた物に囲まれているとほっとする。
背中の針の間に産毛がないので寒さに弱く、意外と身を守れない。
目は悪いが勘は良い。
狭いところや隅っこが好き。
口が耳まで届きそうなくらい裂けていて、鋭い歯がある。
怖がらせるといきなり噛み付く。
コミュニケーション能力が低い。
癒し系ではない。
馴れ馴れしくされるのがきらい。
母性に乏しい。
ほっといてくれと思っている。
でもちょっとは遊んでよ、とも思っている。
ハリネズミらしくしているのが好き。
・・・・・・私のこと?
共感能力の極めて高い友人がいる。
映画館の「泣かせるドラえもんのポスター」を見ただけで
号泣しコンタクトをなくした。
その彼女が最近ミョーなことにはまっている。
「聴くだけで痩せるCD」
何でも聴いていると脳からなんとか波が出てきて
痩せるらしい。
しかも共感能力が高い人ほど効果が早く現れるのだとか。
「なんとなく効いてきた気がする」と彼女。
うらやましい!
私は自分の共感能力がとってもとっても低い事を知っている。
テレビを見ていてもらい泣きする事などない。
けれど、今度だけは共感能力の高い人がうらやましい。
私も脳から波動を出して痩せたい!
ただ彼女の言った「だって980円だったんだもん」・・・が気になる。
大丈夫かなあ?間違って、脳の違う部分に作用して
「太るなんとか波」が出てきたりしないかって・・・