




HOMEブログ
2005年5月10日
対比するもの
玄関脇の二階まで届くもっこうバラが、今年も満開の季節を迎えました。
2005年4月27日
バランスをとること、くずすこと
…春になって、近所のカイロプラクティックに通い始めました。レントゲンを撮るたびに、背骨が右に曲がっていると指摘されるのでそろそろ治療しようかなと思い立ちました。 …
2005年3月27日
「自分のフレーム」と「あなたのフレーム」
… 子供のころ、たぶん小学校の3年か4年のときに読んだとても静かなSF小説です。…
2005年2月27日
好奇心と解体のすすめ
… ドライアートのアレンジ上達のコツを…と聞かれ、そもそも何が上達で、何が上達でないのか、ふと考えてしまうことがあります。…
2005年1月27日
happy valentine's day
… はじめてハートのチョコレートをあげたのは中学生のとき。相手は仲良しのクラスメイトの女の子です。彼女からもらったチョコレートもなんだか嬉しくて、食べてしまうのがもったいなくてずっと大事にとってありました。…
2004年12月27日
「つくる楽しみ」と「自分の好き」を追いかけること
…クリスマスのプレゼントに、子供にマフラーを編みました。両側にぽんぽんの付いたシンプルな形ですが、仕事の合間をぬっての手作業なので、一段二段・・と実にのんびりした歩み。…
2004年11月27日
コペンハーゲン通信 4
…夏からお伝えしてきましたコペンハーゲンの便りも、この回で一区切りです。 今回は滞在中の日記から…
2004年10月27日
コペンハーゲン通信 3
…8月半ば、コペンハーゲンから西へ300km、ユトランド半島ヘニングで開催される北欧最大のライフスタイルエキジビション”ホームラン”。…
2004年10月26日
デンマーク報告会
2004年10月20日
コペンハーゲン通信2



カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ